おはようございます。

 

今日はヴィーガン、ベジタリアンでも

美味しく食べていただける ポキ風和え物のご紹介です。

 

アボカドをわさび醤油で食べると まぐろの味!というのは

良く知られていますよね。

 

今回は水切りしたお豆腐と混ぜて

食感も良く 栄養価も高い一品にしました。

ごはんに乗せて ポキ丼にしても美味しいです。

 

 

【豆腐とアボカドのポキ風サラダ】

アメリカでは、豆腐の種類が豊富です。

いわゆる絹ごしタイプのつるんとした柔らかいものから、そのままステーキにできるくらい

しっかり水気が切ってあって

そのまま焼いてお豆腐ステーキにもなるエクストラファームまであります。

 

ハーブや醤油、照り焼き、スモークなど香りや下味が付いたお豆腐もあります。

 

今回は、内陸部でなかなか新鮮な魚を手にすることができない、

でもポキが食べたい〜と考えたポキ風和え サラダです。

 

【材料】

木綿豆腐(水けを切ったもの)  300g

アボカド   小さめのもの1個

 ★めんつゆ   大さじ3

 ★ごま油   小さじ1

 ★テンメンジャン  小さじ1/2

 ★米酢   小さじ1

 ★白ごま   小さじ1/4程度

 ★青ネギの小口切り  1本分

わかめ   少量

和風ドレッシング  適量

 

水切りしたお豆腐と★の調味料を混ぜて合わせます。 

 

 

皮をむいて種を取り、お豆腐と同じ大きさに切ったアボカドを混ぜて完成。

 

海藻サラダやポン酢で味付けしたわかめなどと合わせてどうぞ。

ごはんに乗せてポキ丼にしたり、そのままおつまみにも。

 

★★★
このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
事前にご連絡いただければ幸いです。
くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

 

★★★
クリック応援、よろしくおねがいします♪