こんにちは。

 

またやっちまいました💦

 

 

夫からいつも言われています。

 

「これ以上 食器や調理器具を買わないでくれ〜

もう収納するとこがないぞ〜」

 

ガジェットクイーンと皮肉られている私は、

とにかく食器を始め、

調理器具やキッチン家電が大好きです。

キッチンのパントリーでは収納しきれなくて、

今ではガレージに

キャビネット取り付けてもらいました。

 

それもだんだんスペースが限られ、、、

 

なのに買っちゃいました🤣

https://www.costco.com/anova-sous-vide-precision-cooker-kit.product.100671168.html

 

アマゾンでずっと値段をチェックしていたAvano 。

本体だけで199ドル、調理に使う大きなコンテナ?は

別売で79ドル。

お鍋を使うから容器は別に要らなかったのですが、

なんとコストコでセットで販売されていて、

 

 

$149!!! 

 

日本語も人気の

 

低温調理器具!

 

炊飯器の保温設定で

不自由なく低温調理ができるので、

これまでは欲しいと思ったことなかったんだけど、

この間久々に焼き豚を作ったとき、

オーブンで焼かずに、低温調理してみたところ

 

めっちゃジューシ〜

めっちゃ柔らかい〜

 

ローストビーフも鶏ハムも

ちょくちょく作っているので、

夫も低温調理のおいしさを熟知。

 

大きな箱をひっさげて帰った時も、

全然びっくりせず、

何を作ってくれるのかなと楽しみにしている感じ。

 

やった〜⤴️

 

ただ、まじ容器が大きいんですよぉ。

 

炊飯器や

日本の電子レンジ位の大きさの

エアフライヤートースターオーブンと比べて

その大きさがわかると思います。

 

 

 

 

1番最初に作ったのは煮豚。

醤油、日本酒、ざらめ糖、叩いたしょうが、

ニンニク、ネギの青い部分。

 

1日漬け込んで、

真空パックしてお湯にポトン。

 

久々の鶏ハム。

こちらは、

胸肉を包丁で切れ目を入れて開き、

まず最初にざらめ糖でコーティング。

 

次は、好みのシーズニングをまんべんなく手で揉み込み、

冷蔵庫で半日から1日寝かせます。

 

ラップでロール状にきっちりと包んで

真空パック。

 

もちろん私のレシピの中でも人気の、

香味ダレをつけていただきます。

【万能香味だれ】塩豚、鶏ハム、サラダにも! by Little Darling / レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ和食・洋食・中華。どんな肉料理や野菜料理を、驚くほど美味しくしてくれる、ミラクル万能香味だれ、です。簡単なので一度作って覚えておくと、とっても重宝します!リンクoceans-nadia.com

 

 

 

AVANO を使って作る

いろいろなレシピを考えていこうと思います〜❣️

 

日本ではBONIQが

1番評判が良さそう。