こんにちは〜


初孫が生まれるかどうかもわからない前から、

実はお食い初めセットを買っていた私。


転ばぬ先の杖?


お友達に子供が生まれたり、

お孫ちゃんが生まれたら、

これを持って駆けつけようと思った位、

こーゆーおめでたい和食器が大好きで

思わず買ってしまったのです。

もちろんいつか来てくれるであろうまだ孫のために!


そしてとうとうその日がやってきました🎉


生後100日のこのおめでたい日!

ホールフーズでやっと見つけたこの”ほぼ”鯛!

Red Snapper 

真鯛ではなく

フエダイ

と呼ばれるお魚です。


はらわたと鱗をとってもらいました。

そして、ひれついては何も言わなかったため、

背びれ、胸びれと腹びれ。

全部とられてしまいました💦


お酒とお塩を手で腹の中も含め、

まんべんなく塗り込みます。

きっちりラップをかけて、

10分ほど冷蔵庫にそのまま入れ、

ペーパータオルで拭き取ります。


冷蔵庫から出したところ。

切れ目の入れ方はいろいろありますが、

私はスタンダードにばってん。


他のヒレは全部とられたので、

尾ひれに化粧塩。

焦げやすいのでアルミで包みます。


15年位前に、本帰国になった知人から譲り受けた魚焼きグリル。


家の中で焼くとにおいがこもるので、

パティオでグリル。


先日庭で収穫したサツマイモは、

レンコンや人参などと含め煮。


はじめての経験!アメリカで里芋収穫〜 | Little Darling Cooking アメリカのおうちごはんリンクgamp.ameblo.jp


お食い初めのお献立
あさりのお吸い物

石の代わりに梅干

紅白なます

野菜の含め煮

大納言で作った赤飯

鯛の塩焼き




1度に掲載できる写真の
枚数に制限がありますので、
お料理の全容は次のページで!















Little Darlingのプロフィール
お気に入りのキッチンアイテム
Little Darling