こんにちはおねがい

Little Crystal(リトルクリスタル)の瞳ですダイヤモンド



【自己開示】


子育てに関して




私は自分をクズだと思っています。





八木さやさんが「子供と母はゼロ距離」お腹の中にいたからね


と言っていたのを聞いて



それまで思っていた


なんなのほんと子供って何なの!ムキー



なんでもママのせい


苦情の宛先はママ


嫌なことは全てママ行き



って、どうしてそうなのか



意味がわからなかった。


ほんと私の事を何だと思っているんだムキー
という思いから解放される時がきたのです(笑良かったよ~


多分、こんな風に思う人は少数派かなと思う。



寝顔見ると癒されるとか



仕事終えて早く迎えに行きたいとか



あと何だ



公園に行って遊ぶとか。




私にとって癒しは起きんし


早く迎えになんて行きたくない←



公園にも一緒に行きませんし
(日焼けしたくない、何より公園遊びに付き合うのがとても苦痛。
だから我慢しない。クズでごめん


外系はパパに任せてる。



この少し聞いてだけでもクズ感


「家庭」や「結婚」というものに


憧れ?や既存の概念のようなものは無く、そこに重きを置いて生きていない。



持って生まれた資質に



持ち合わせてこなかったこと。




4ハウスに海王星と天王星だから



憧れがあるとすれば



幼少期の環境ですかね。



とにかく家を出たかった。



とにかく自由を求めた。



叩かれたりご飯が無かったり、



色々それなりだったと思うので。


(その部分に関しては父が亡くなる1年前にちゃんと
向き合うことができたのでインナーチャイルドは癒されていますニコニコヨシヨシ



そんな私も一人、子を産んだ。



里帰りもせず、産後もパパ氏以外の手助けなく育てた。
(パパ氏は月~金朝から晩まで仕事でいない)


まーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう思い出したくもない



2度と御免案件。



体が満足に動かない産後



こんななんて聞いてない(なんか本とかに書いてるだろうけど実体験は違うと思う笑い泣き


日中は他の大人の手はありません。


時間が経ってその後、産後ドゥーラさんとか


家事代行さん等があるということ


そしてそれらを頼ってもよかったんだと今は知っています(泣)


今、now苦しいママさんがいたら頼ってください!!!


頼ることは何もおかしくありません!!


お金も大事だけどまずは命だよ


パパが働きに行ってるから私も頑張らなきゃも
わかるのだけど



私達は


出産を頑張った


命かけた


最大限自分を労わっていい



自分も子供も守ることができたんだから。



まずは回復に努めていい



で、市のサポートもあるにはあるけど正直あまり役に立ちません(爆




私はもう辛くて辛くて辛くて辛くて辛くて辛いしか覚えていない。


産後なんて最低1年くらいは体の回復に努めた方がいい!



私は出産自体も36時間くらいかかったので



もう本当に無理w
絶対に嫌だもう十分



そんで産んだら産んだで乳出すのも物凄く痛くて



普段ではありえないようにつまんだりひっぱったり
して出さなきゃいけない(私がその時助産師さんから教わったやり方)



今言える




そんなに無理しなくていいよーーーーーーーーーー!ショボーン



当時母乳かミルクか何が正解かわからなくて



産後ってホルモンバランス乱れて精神も弱ってたりする



なんか頑張ってやらなきゃいけないのかなって



周りにはまだ昭和の母乳神話もあって




今ならわかる


もうその神話ないからね!!!


もう今昭和じゃないからね


ミルクで全然大丈夫ハート




そんななんやかんやで無理して形崩れて2度と元にもどらなくなりました笑い泣き




体壊れる、そして授乳や授乳回数減っても


夜泣き1時間おきでまともに睡眠できない


体壊れてるから満足に動けなくてご飯もろくに作れない



にもかかわらず食べようとすると泣き出したりして



落ち着いて食べれない



落ち着いてトイレも行けない


私は一人で




よくやったと思う



土日パパ氏いるけど




睡眠変わってくれたの結構たってからです




ずーーーーっとずーーーーーーーーーっと



言葉も通じない赤子を一人で見続けて




これではノイローゼが完成するわけですwww




気づいてくれたパパ氏はある日夜勤を変わってくれる日が来るのですが
(夜勤って言ってた。そう私にとってもはや勤務w)



そんなこんなを経て今があるわけです。


子供が4歳になった今となっては寝られない日々はかなりまともになりました照れ
土日どちらかパパ氏と交代で好きなだけ寝る日にしています(睡眠は健康の基本!!



そんな今



「ゼロ距離だから」


って聞いて、ものすっごい腑に落ちた。




何だと思っているのかって



距離がないんだから



遠慮するはずがない



遠慮しない存在。





ただそれだけだった!



ただそれだけってわかって



なんなの!とは思わなくなりました照れ(たいていの人は最初からこう思わないのかもしれない汗



少しずつ、階段を上るように



私も子供に育てられていると感じる




そんな今、です。