グランパであるホニートー・ツノトカゲのZuni Fetishes☆ズ二族フェティッシュピアス | 渋谷区恵比寿・代官山インディアンジュエリー<LittleCloud☆リトルクラウド>          オーナーIsarock’sブログ

渋谷区恵比寿・代官山インディアンジュエリー<LittleCloud☆リトルクラウド>          オーナーIsarock’sブログ

渋谷区恵比寿西でインディアンジュエリー・オルテガ・ペンドルトン等を扱うリトルクラウドの店主イサオRed Sunです☆店のお知らせや買い付け旅行記、ヒトとしての仕事サンダンサーとしてインディアンとの交流やスウェットロッジ・サンダンスの事などこっそりつぶやいてます

ナバホ居留地などの砂漠でたまに会える…

ホーニートー…ツノトカゲ


はい。(^o^)そして…


ホーニートー(ホーンリザード)・ツノトカゲのデザインのズニ族アーティストのハンドメイド

フィティッシュのスイングタイプピアスです^_^


※こちらはイヤリングにもパーツを替えれば出来ますし、ばらしてフェティッシュを御守りにしたり、ネックレスやブレスレットのパーツにしてもいいかと思います。


ちなみに、ホーニートーの他の画像はコチラ↓

これはある夏に見つけた赤ちゃんホーニートー

^_^かわいい❤️

ん。なんか地面が動いたぞ…(o_o)

目の錯覚か…と。あまりに砂漠に同化してて、踏んじゃうとこでした〜^_^


ある夏はデカいのにも会えました〜

ナバホにとっては、ホーニートーはグランパ。おじいちゃん…

みんなでお祈りして、コーンパウダーをふりかけて、南の方角だったか?に、リリースしました…


また。数年前は、甥っ子のエミリオがゲット^_^



デザートトカゲ🦎も、よく見るんだけど、あっちはホントに敏捷で素早いので、とてもじゃないと捕まえられない(^_^;)


ホーニートーは、カエルとはまた違うんだけど、軌道が読めるというか、スピードもトカゲよりは遅いので…運が良ければ砂漠でふれ会うことが出来ます^_^ま。砂漠は広いから、なかなかチャンスは無いけど…

はい。そんなこんなで、日本にはいない生き物だし…ぼくはサンダンスの旅で出会うホニートーがとても親しみあって好きなんです^_^


で。こちらのフェティッシュのピアス…

ホワイト&肌色・オレンジ系のシェル・貝をカービングしています。

ちなみにこちらの意味は・・・・自分自身を信頼すること・・・・長寿・・・・いにしえのひとびとの宝の守り人・・・

こちらは半透明のホワイトアラベスター


ズニ族のフィティッシュはいろいろなメディスンアニマルがいて・・・その時々に必要なパワーをくれると信じられていて、そのメディスンアニマルを意識することにより、自省したり・・・あたらしい気づきや癒しを与えてくれるヘルパーでもあります・・・・

天然石やシェルの持つ独特のつやとナチュラルな色味がカラフルで、とても素敵な作品です。

こちらは模様が特徴的なピカソマーブルという鉱物をカービングしています。


◎撮影時の台紙のサイズは90x58mm

 

 ちなみに<フェティッシュとは・・・・>

直訳すると・・・物神(ぶつ しん) 《霊が宿り魔力があるとして未開人などに崇拝される木像・石など》・・・
こちらはネイティブアメリカンのアニマルカービングです。いくつかのトライブ(部族)で天然石や貝、ガラスなどの素材を使ったカービングが伝統的に作られています。
image
このカービングは「フェティッシュ(物神)」と呼ばれ、数ある部族の中でも特にズニ族のカービングは有名で、その技術は家族で代々受け継がれていて、すべての作品の作者が明らかにされているのも特徴です。

石などの素材を手にして、そこに宿る動物を感じながら、ひとつひとつ、意味のあるものとして、丹念に魂を込めて作ります。

ズニの人々はフェティッシュについて「この物神は必要な人のところに届く、そして、もし、その場所が安住の地でなかったら、恐らくまた旅立つだろう。そして必ずや、必要な場所に行き着くであろう」と考えているそうです。もし、惹かれるものがあったら、もしかしたら、それは理由のあることかもしれません・・・・もちろん店頭に来て頂いて石や細工に触れてみて選んでもらうのが一番かと思いますが、是非直感やインスピレーションで選んでみてください。

お店には様々なアニマル・鉱物を取り揃えていますので、興味のある方は是非ご来店下さい。
image
また、彼らはフェティッシュをセージの煙や、コーンパウダーをふりかける事で浄化したりします。
当店でもこれにならいときどき浄化し、リスペクトを持ってフェティッシュを扱っています。

※暖色スポットライトの店内にて撮影しています。お使いのパソコン環境によっては、色合いが多少異なる場合がございます。予めご了承下さい

 

気になった方はコチラ↓↓


フェティッシュはコチラ↓↓↓

【Zuni Fetishes】ズニ族フェティッシュ/石のお守り - Little Cloud - リトルクラウド 渋谷区恵比寿・代官山のインディアンジュエリー専門店渋谷区代官山のインディアンジュエリー・アート&クラフト専門店のリトルクラウドです。ナバホ・ホピ・ズニ族の他、平原インディアン・ラコタ族のクラフト、ペンドルトン製品も取扱っています。オルテガ・センチネラのチマヨラグの別注やオーダー出来ます。リンクlittlecloud.net

 

はい。そんなこんなで、昨日は一日中雨で☔️寒い一日でしたね〜

ぼくらは午前中に法事がありまして、その後はみんなで会食に^_^

お寺さんの近くの夢庵で、春の季節メニューの、めかぶが練り込んである蕎麦と、季節の天ぷら〜♪

てか。ツユも3種。めんつゆ、とろろ、くるみが付いてて、天ぷらも太いエビ🦐、タケノコ、アスパラ、かぼちゃに…ホタルイカ🦑‼️

天ぷらでホタルイカなんて、初めて食いました♪

大きめサイズで、ワタの部分が塩辛みたいで美味しかったな〜^_^

ヒロコも気に入ったから、今度テイクアウトで持ち帰ろうか…と思ったら、店内限定メニューだそう。



義兄は、もやしと肉がどっさりの夢郎うどん…3玉!(◎_◎;)

横の天丼が小さく見えます…


お膳を持ってきたバイトの女の子の腕がプルプル震えてました(^_^;)すげ〜ボリューム!!

なんなら、うどんが見えないし(^_^;)

二郎系ラーメンのインスパイア系のうどん⁉︎って感じなのかな…

ちょい味見させてもらって…ツユはニンニクもガツンと効いてて美味しかったです^_^


で。めかぶそば!!きれいな翡翠みたいな色^_^

ん…〜と。めかぶ?味するっけ?

よくよく考えたら、もずくもめかぶも、タレとか酢を食ってたんだな。

なんならワカメの味噌汁も、汁の味だし…

そう。海藻って昆布以外は、味というより噛んだ食感というか…そう。栄養を食ってんだな^_^


と、いうことで、きっと蕎麦より栄養あるであろうめかぶ蕎麦…これがまた美味しかったんです♪

何より…ツユ3種!(◎_◎;)

あっという間に1枚のざる蕎麦をペロリと完食しちゃいました〜^_^

やべえな…夢庵。


法事の後って…なんか食事処行って、お膳用意されてて…って多いけど、天ぷらとか冷め切ってたり、刺身も時間経ってカピカピだったり…

なんならうどん出てきたのに、さらに鰻丼も…とか(^_^;)


そんなわけで、ぼくは法事に和食ファミレスは大賛成派です^_^なんなら、バーミヤンやデニーズでもいいくらい!!


はい。そんな雨の☔️日曜日でした…

で。さすがに代官山着いて、店を遅れてオープンしたけど、寒かったし…なかなかヒマでした😭

満腹で眠いしで…🥱💤💤


そうそう…明日の火曜日はリトルクラウドは店休で〜す!!

よろしくお願いします。m(_ _)m




<リトルクラウド>ではインディアンジュエリーだけでなく、インディアン居留地から現地の方たちが作った本物のアート&クラフトにこだわって、いろいろなものを取り揃えております!

 

是非、代官山・恵比寿に来た際は実店舗にもお立ち寄りくださ~い!

 

 

 

>>>>インスタグラムもよろしくです・・・・

 コチラはウチの奥さんがやってる方でほぼ毎日更新中の・・・・pirocco_littlecloud

 https://www.instagram.com/pirocco_littlecloud/

 で、いちおう登録したけど、あまりやってないんですが(^_^;)こちらはぼく・・・・isao_littlecloud

 https://www.instagram.com/isao_littlecloud/
>>>>>>>>>>

 それと、フェイスブックページで<リトルクラウド>もありますので、もしよろしければ「いいね」ボタンを押してもらえたら嬉しいです!!!!

 

フェイスブックページ<リトルクラウド> 
http://www.facebook.com/littlecloud.japan

 ・・・てか、このアメブロを転載してリンクしてるだけなのですが(笑)
 

ときどきアメブロより早く新着を紹介したり、インスタともリンクしてま~す☆

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 

”リトルクラウド”は2007年にスタートした、東京の代官山でインディアンジュエリー・アート&クラフトを扱う小さなお店です 

 

店名の「リトルクラウド」は、直訳すると「大きな青空を自由に漂う小さな白い雲」・・・・

 

オーナーのイサオがバックパッカー時代に、アメリカのインディアン居留地を歩き回り、いろんなひととの出会いや、学んできたものを、彼らの作ったモノを通してたくさんのひとと、この「小さな雲」を通してシェアできたらいいな・・・・と、そんな自由で気楽なお店です!

 渋谷区恵比寿・代官山Little☆Cloud
<リトルクラウド>
東京都渋谷区恵比寿西1-31-14

(東急東横線・代官山駅・徒歩2〜3分、JR恵比寿駅・徒歩7分)

tel,03-3464-3492

【リトルクラウド☆代官山店舗の営業時間変更のお知らせ】

12:00~19:00

 

 

メール・littlecloud_jp@yahoo.co.jp

ホームページ> http://littlecloud.net/

 

”リトルクラウド”の取扱商品は、オーナーのイサオが年に4~5回アメリカに渡り、インディアンのひとびととの交流を通して、彼らのアートワークを現地で直接買い付けてきています!
<主なラインナップは・・・・>
★インディアンジュエリー・アート&クラフト
<ナバホ・ホピ・ズニ・その他プエブロ族、平原インディアン・ラコタ族etc>

★ナバホ族シルバージュエリーアーティストのジェニファー・カーチス、レイ・アダカイ、パトリシア・ベドニー、ロン・パーカー、エディソン・サンディー・スミス、ハーマン・スミス、デルバート・ゴードン、スティーブ・イエローホース、スチュワート・イエローホース、ハリソン・ジム、チェスター・べナリー、ティモシー・リー、リンドン・ツオシー、アレックス・サンチェス、ブルース・モーガン、アーロン・アンダーソン、ダレル・ビゲイ、リー・ビゲイ、フィランダー・ビゲイ、バーノン・トレイシー、ノルバート・ぺシュラカイ、ウィルバート・バンデバー、ジェネーヴァ&ケビン・ラモーン、ハービー・メイス、レナ・プラテロ、トム・ホーク、ゲイリー・カスター、ケヴィン・ヤジー、カーク・スミス、ゲイリー&サンシャイン・リーブス、キャドマンファミリー、マルチネスファミリー、ワイリー&ライル・セカテロ、モンティ・クロウ、スチュワート・ビリー、オービル・ホワイト、ウィルソン・ビゲイ、ユージン・ミシェル、ティモシー・リー、ハリー・スペンサーなどなど・・・・ホピ族なら大御所の14金コンビで有名なワトソン・ホナニーや、ジェイソン・タカラを筆頭に、べラ・タワホンヴァ、ルシオン・コインバ、アルビン・テイラー、ベネット・カゲンヴェマ、ジェラルド・ロマヴェンテマ、シェリル・ワズワース、ロナルド・ワズワース、ミッシェル・ソキーマ、ベンジャミン・マンスフィールド・・・・などなど・・・・・・で、ズニ族のキャラクター・インレイのパウラ・リケリーや、スネークモチーフのエフィー・カラバサ、などがオススメです!

※以上のアーティストでしたら、いろいろな特注オーダーも出来ます。また、ここに挙げていないアーティストでも名前を言っていただければ友人アーティストを通して頼むことも出来ますのでお気軽にご相談下さい。

★ナバホ・ウーマンが作ったビーズワークのほか、ナバホサンドペイント(砂絵)、ナバホラグ、人形などの伝統工芸品

★ホピ族の伝統的なカチナドールとオーバレイジュエリー

 

★ズニ族の石のお守りであり、物神のフェティッシュ

 

★インディアンハンドメイドのドリームキャッチャーやマンデラ、シールドなどインテリアにも最適な御守りアイテム

 

 ウン・、ターコイズマウンテン、ブルージェム、フォックス、スリーピングビューティー、ロイストン、ホワイトバッファローなどなど・・・・いろいろなターコイズルース>

 

★ナバホ族ハンドメイドのタガネ・・・・彫金用の打刻用の刻印スタンプ、シルバーや天然石のビーズ、オールドのホワイトハートのレッド、ブルーを中心としたガラスビーズ、バラエティ豊かな革紐など、ハンドメイドで作りたい方には最適なあれこれ・・・・があります

★ニューメキシコ州チマヨの伝統工芸”チマヨラグ&ベスト”

<オルテガ・センチネラトラディショナルアーツ・トルフィロズ>・・・・・・こちらはときどきファッション誌にも当店の別注品が取り上げられています

★アメリカの良心とも称され、赤ちゃんの生誕記念や新婚カップルへの記念ギフトとしてもインディアンの世界では聖なるギフトとされている「ペンドルトン」の各種ブランケット&小物

★サンタフェやメキシコ直輸入のサウスウェスト・フォークアートや雑貨

(チリの置物、ソンブレロ、メキシカンサラペやラグ、カラベラのドクロ・スカルの置物やアクセサリー、ロザリオやクロス、マリア・グアダルーペなどの教会もののアクセサリー・・・・etc)

 

★テキサスのエルパソ・サドル&ブランケット社のお手頃な価格のサウスウエスト・ネイティブデザインのラグマット各種

★パワースポット「セドナ」からの直輸入の浄化の際必要な各種セージやスウィートグラスなどのハーブなどの癒し・ヒーリングに関わるもの・・・・・などなど

 

★もともとアメカジ古着世代だったので、アメリカでついつい見つけに行ってしまい年々蓄積されてるので、ときどきビンテージの古着やバンダナなど気の迷いで出してます。また、ファイヤーキング、パイレックス、ビンテージの食器、雑貨、スヌーピーやキャラクターものの人形や置物などと、インディアンデザインの置物、飾り物、フレームなどなど・・・・インテリアに最適なアメリカ雑貨もいろいろあります

なんか・・・・書き出すとキリがないくらい、狭 い店内(裏のストックにも・笑)にはいろいろなものがひしめき合っておりますので、是非お気軽にご来店下さ~~~い!!!!

Little☆Cloud 空に漂う小さな雲のように・・・・ 代官山のshop「リトルクラウド」isarockのブログ

Little☆Cloud 空に漂う小さな雲のように・・・・ 代官山のshop「リトルクラウド」isarockのブログ

リトルクラウドのホームページはこちら

http://littlecloud.net/