旅の思い出…サンディエゴのオールドタウンでメキシカン!そして、リトルイタリー | 渋谷区恵比寿・代官山インディアンジュエリー<LittleCloud☆リトルクラウド>          オーナーIsarock’sブログ

渋谷区恵比寿・代官山インディアンジュエリー<LittleCloud☆リトルクラウド>          オーナーIsarock’sブログ

渋谷区恵比寿西でインディアンジュエリー・オルテガ・ペンドルトン等を扱うリトルクラウドの店主イサオRed Sunです☆店のお知らせや買い付け旅行記、ヒトとしての仕事サンダンサーとしてインディアンとの交流やスウェットロッジ・サンダンスの事などこっそりつぶやいてます

あ。アメリカで下書き途中で放置してたブログ…せっかく書いてたのと、忘備録がわりに不定期で加筆してきます…

1/5  午前中にサンディエゴに着いて、レンタカーを借りてラ・ホヤ海岸でシーライオン…アザラシを見て、お腹もすいてきたので、サンディエゴのヒストリックサイト…歴史的保全地区でもあるオールドタウンへ…
なんか、カリフォルニアに来たら、暖かいから…と、ニューメキシコにいる間はヒロコを励まし続けてきたんだけど、カリフォルニア南端に来てもなお、どんよりとした曇り空&小雨…(^_^;)
オールドタウンなんで、店員さんとか、アメリカ開拓時代とか当日のカッコしてて…でも、しっかり現代モノの機能的なバックパック…(^_^;)
さすがアメリカ…自由だよね〜

日本だと京都の舞妓さんが、リュック背負わないし〜〜
ま。そんなこんなでパーク内をウロウロして散策…

まるでメキシコに来たかのような街並み🇲🇽
まだ、新年だったから、クリスマスの余韻が残ってました〜〜
売店で、メキシカンホットチョコレート?を…
ホットチョコレート?ココア?をコーン茶で溶いたような…ほんのりコーンの香りのする温かい飲み物で、先日、アルバカーキのメキシカンのファミリーとのパーティーでもサーブされてて、美味しかったので、ここでも…

で、広場みたいなとこへ…


焚き火の席をゲットして、ストリートタコス🌮でランチタイム!
サルサ…アボカド…そしてセラントロ?こと、パクチー!!
中庭のステージにて、メキシコの伝統的衣装を着たダンサーたちのショーが始まり、ヒロコは最前列に〜〜(^_^;)
陽気なメキシカンミュージックに合わせて、女の子たちがダンスを…
くるくると回って、お人形さんみたいでした〜〜
闘牛士みたいな男の子も出てきて、男女のダンスも…

スペイン領だったので、スペイン文化も色濃いんですね…
ぼくは、メキシコのダンスというと、アステカダンサーとか…先住民のインディオのダンスは見たことあるのですが、こっちは初めてでした…
サンディエゴはカリフォルニア南端で、メキシコとの国境の街。
ダウンタウンはすっかりアメリカの都市…って感じなんですが、こうして古き良きアメリカの面影や文化が残ってて…あともう少し天気が良くて暖かかったら、最高だったのにな〜〜(^_^;)
レストランの方では、音楽とダンスを楽しみながら、昼間からビールやマルゲリータを飲んでるひとたちもいて楽しそうだったな〜〜

ぼくはもちろん車を運転しますので、例のメキシカンホットチョコレートでした…(^_^;)
広場のまわりはレストランやメキシコの工芸品やフードブースとかもあり、そっちも楽しかったです。
で、広場以外も、まるでディズニーランドやユニバーサルスタジオのような街並みで…

てか、ディズニーランドやユニバーサルスタジオがこういう西部開拓時代の街並みを再現してるんですが(^_^;)

アミューズメント施設ですでに見ちゃってるせいで、リアルな古い街並みや建物を見た時にあまり感動や衝撃が無くなってしまったという(^_^;)

グランドキャニオンやセドナに行った時も、あ。ここ、ビックサンダーマウンテンに似てるなぁ〜〜って(^_^;)

逆、逆…!!
ちなみにこの公園…というか、オールドタウン、入場料とか取るわけでも無く、駐車場も無料ですし(ただ、土曜日のランチ時だったので何箇所かある無理駐車場は混んでて、ぼくもぐるぐる回って、何周もしてでやっとスペース確保…)サンディエゴ観光にはマストなスポットみたいですね…
ま。これでもオフシーズンなんで空いてる方かと思いますが…京都や浅草みたいに人混みって感じではなく、のんびりと過ごせました…
で、パーク外のストリートも、レストランやお土産屋さんが軒を連ねてて…
中には行列のできるタコス屋🌮さんも…なんか。通りのガラス窓から見ると、おばちゃんたちが、自分たちでトルティーヤをこねて伸ばして作ってて、ホームメイドの正統派メキシカンなんだろうな…

興味津々だったんだけど、さっき食ったばかりだし、この日の夜はダウンタウンのリトルイタリーに行きたいね…って事でカリフォルニア旅のスタートをサンディエゴにしたので、そこはまた今度?で…
で、散策…

なんか面白いのないかな〜〜…っていろいろ見てたんだけど、お土産屋さんで置いてるものってワンパターンでさ(^_^;)Tシャツやポストカード以外はアルバカーキのオールドタウンと変わらないし、ウチの取引先のテキサス州El Pasoのメーカーの商品だったり、観光地価格なんで、ぼくからするといちいち高くて…

結局、さんざん歩き回りましたが、ヒロコが記念にステッカーを買っただけでした(^_^;)
でも、街並みはいちいちかわいいし、なんかLAとかに比べて綺麗だし、あまり怖そうな人が居ないし(^_^;)なんかピースフルでした…
雨も強くなってきたし、暗くなってきたので、ホテルにまずはチェックインしますか…と、オールドタウンを後に…
早起きだったし、またデンバー空港の乗り継ぎでも長い距離を歩き(^_^;)サンディエゴ着いてからも、アザラシ見に行ったりオールドタウン歩いたりで、ヒロコはぐったり…(^_^;)

その間にぼくはホテルまわりを探検して、リトルイタリーのいろいろなレストランを物色してました…

この日は、まだクリスマスツリーが灯ってました…
てか、がっつり雨だし…(^_^;)あははは…
宿はリトルイタリー北端の方だったので、近かったんですが、バリバリのスラムっぽい所で、独特の匂いと、路地にひとが寝てたり、ホテルのゴミ箱を漁ってるひとがいたり(^_^;)なかなかのカオスっぷり。やや引き気味のヒロコを連れてリトルイタリーへディナーに…
以前サンディエゴを訪れた時は、国境の街のエルセグンド?だったかな…そのあたりのモーテルに泊まって、リトルイタリーにはメシだけ食べに来た感じだったんだけど、この日は車じゃないので、ちゃんと乾杯🥂出来ました〜

とりあえずサラダとマルゲリータピザ🍕
チーズがにょ〜〜ん…
…ってまだまだにょ〜〜ん!!(^_^;)
モッツァレラヤバすぎ…
てか、せっかく来たからスパゲティも…って、少し少なめにしてね…って頼んだんだけど…
ど〜〜ん!!

サラダもピザもコレも、ま〜〜アメリカンなサイズで(^_^;)中年夫婦にはとても食べきれず、ピザは半分くらいお持ち帰りに…

で。帰り道にヒロコがひとこと…

あたしたち、サイゼリヤくらいで丁度いいね。


えーー!!(ToT)



リトルクラウド・代官山の店舗の年末年始のお休みのお知らせ


12/26〜1/11 《お休み》

アメリカ買い付けに行ってきま〜す🇺🇸

2019年度は、1/12より営業開始します〜〜!


※通販の発送は、その間は出来ませんのでご了承下さい。

12日より、順次発送します。


もし、年末年始のご来店を予定されていた方がいたら、申し訳ありません(^_^;)

また、通販を迷われてる方がいましたら、12/25までは、発送出来ますので、よろしくお願いします。


また、リクエストや、オーダー希望の方は、アメリカ滞在中も、メール等はチェック出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


それではよろしくお願いします!


<リトルクラウド>ではインディアンジュエリーだけでなく、インディアン居留地から現地の方たちが作った本物のアート&クラフトにこだわって、いろいろなものを取り揃えております!

 

是非、代官山・恵比寿に来た際は実店舗にもお立ち寄りくださ~い!

 

 

 

>>>>インスタグラムもよろしくです・・・・

 コチラはウチの奥さんがやってる方でほぼ毎日更新中の・・・・pirocco_littlecloud

 https://www.instagram.com/pirocco_littlecloud/

 で、いちおう登録したけど、あまりやってないんですが(^_^;)こちらはぼく・・・・isao_littlecloud

 https://www.instagram.com/isao_littlecloud/
>>>>>>>>>>

 それと、フェイスブックページで<リトルクラウド>もありますので、もしよろしければ「いいね」ボタンを押してもらえたら嬉しいです!!!!

 

フェイスブックページ<リトルクラウド> 
http://www.facebook.com/littlecloud.japan

 ・・・てか、このアメブロを転載してリンクしてるだけなのですが(笑)
 

ときどきアメブロより早く新着を紹介したり、インスタともリンクしてま~す☆

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 

”リトルクラウド”は2007年にスタートした、東京の代官山でインディアンジュエリー・アート&クラフトを扱う小さなお店です 

 

店名の「リトルクラウド」は、直訳すると「大きな青空を自由に漂う小さな白い雲」・・・・

 

オーナーのイサオがバックパッカー時代に、アメリカのインディアン居留地を歩き回り、いろんなひととの出会いや、学んできたものを、彼らの作ったモノを通してたくさんのひとと、この「小さな雲」を通してシェアできたらいいな・・・・と、そんな自由で気楽なお店です!

 
渋谷区恵比寿・代官山Little☆Cloud
<リトルクラウド>
東京都渋谷区恵比寿西1-31-14

(東急東横線・代官山駅・徒歩2〜3分、JR恵比寿駅・徒歩7分)

tel,03-3464-3492

【リトルクラウド☆代官山店舗の営業時間変更のお知らせ】

月~土・・・12:00~19:30、 日曜日・・・12:00~19:00

 

 
メール・littlecloud_jp@yahoo.co.jp

ホームページ> http://littlecloud.net/
 

”リトルクラウド”の取扱商品は、オーナーのイサオが年に4~5回アメリカに渡り、インディアンのひとびととの交流を通して、彼らのアートワークを現地で直接買い付けてきています!
<主なラインナップは・・・・>
★インディアンジュエリー・アート&クラフト
<ナバホ・ホピ・ズニ・その他プエブロ族、平原インディアン・ラコタ族etc>

★ナバホ族シルバージュエリーアーティストのジェニファー・カーチス、レイ・アダカイ、パトリシア・ベドニー、ロン・パーカー、エディソン・サンディー・スミス、ハーマン・スミス、デルバート・ゴードン、スティーブ・イエローホース、スチュワート・イエローホース、ハリソン・ジム、チェスター・べナリー、ティモシー・リー、リンドン・ツオシー、アレックス・サンチェス、ブルース・モーガン、アーロン・アンダーソン、ダレル・ビゲイ、リー・ビゲイ、フィランダー・ビゲイ、バーノン・トレイシー、ノルバート・ぺシュラカイ、ウィルバート・バンデバー、ジェネーヴァ&ケビン・ラモーン、ハービー・メイス、レナ・プラテロ、トム・ホーク、ゲイリー・カスター、ケヴィン・ヤジー、カーク・スミス、ゲイリー&サンシャイン・リーブス、キャドマンファミリー、マルチネスファミリー、ワイリー&ライル・セカテロ、モンティ・クロウ、スチュワート・ビリー、オービル・ホワイト、ウィルソン・ビゲイ、ユージン・ミシェル、ティモシー・リー、ハリー・スペンサーなどなど・・・・ホピ族なら大御所の14金コンビで有名なワトソン・ホナニーや、ジェイソン・タカラを筆頭に、べラ・タワホンヴァ、ルシオン・コインバ、アルビン・テイラー、ベネット・カゲンヴェマ、ジェラルド・ロマヴェンテマ、シェリル・ワズワース、ロナルド・ワズワース、ミッシェル・ソキーマ、ベンジャミン・マンスフィールド・・・・などなど・・・・・・で、ズニ族のキャラクター・インレイのパウラ・リケリーや、スネークモチーフのエフィー・カラバサ、などがオススメです!

※以上のアーティストでしたら、いろいろな特注オーダーも出来ます。また、ここに挙げていないアーティストでも名前を言っていただければ友人アーティストを通して頼むことも出来ますのでお気軽にご相談下さい。

★ナバホ・ウーマンが作ったビーズワークのほか、ナバホサンドペイント(砂絵)、ナバホラグ、人形などの伝統工芸品

★ホピ族の伝統的なカチナドールとオーバレイジュエリー

 
★ズニ族の石のお守りであり、物神のフェティッシュ
 
★インディアンハンドメイドのドリームキャッチャーやマンデラ、シールドなどインテリアにも最適な御守りアイテム
 
 ウン・、ターコイズマウンテン、ブルージェム、フォックス、スリーピングビューティー、ロイストン、ホワイトバッファローなどなど・・・・いろいろなターコイズルース>
 
★ナバホ族ハンドメイドのタガネ・・・・彫金用の打刻用の刻印スタンプ、シルバーや天然石のビーズ、オールドのホワイトハートのレッド、ブルーを中心としたガラスビーズ、バラエティ豊かな革紐など、ハンドメイドで作りたい方には最適なあれこれ・・・・があります

★ニューメキシコ州チマヨの伝統工芸”チマヨラグ&ベスト”

<オルテガ・センチネラトラディショナルアーツ・トルフィロズ>・・・・・・こちらはときどきファッション誌にも当店の別注品が取り上げられています

★アメリカの良心とも称され、赤ちゃんの生誕記念や新婚カップルへの記念ギフトとしてもインディアンの世界では聖なるギフトとされている「ペンドルトン」の各種ブランケット&小物

★サンタフェやメキシコ直輸入のサウスウェスト・フォークアートや雑貨

(チリの置物、ソンブレロ、メキシカンサラペやラグ、カラベラのドクロ・スカルの置物やアクセサリー、ロザリオやクロス、マリア・グアダルーペなどの教会もののアクセサリー・・・・etc)
 
★テキサスのエルパソ・サドル&ブランケット社のお手頃な価格のサウスウエスト・ネイティブデザインのラグマット各種

★パワースポット「セドナ」からの直輸入の浄化の際必要な各種セージやスウィートグラスなどのハーブなどの癒し・ヒーリングに関わるもの・・・・・などなど
 
★もともとアメカジ古着世代だったので、アメリカでついつい見つけに行ってしまい年々蓄積されてるので、ときどきビンテージの古着やバンダナなど気の迷いで出してます。また、ファイヤーキング、パイレックス、ビンテージの食器、雑貨、スヌーピーやキャラクターものの人形や置物などと、インディアンデザインの置物、飾り物、フレームなどなど・・・・インテリアに最適なアメリカ雑貨もいろいろあります

なんか・・・・書き出すとキリがないくらい、狭 い店内(裏のストックにも・笑)にはいろいろなものがひしめき合っておりますので、是非お気軽にご来店下さ~~~い!!!!

Little☆Cloud 空に漂う小さな雲のように・・・・ 代官山のshop「リトルクラウド」isarockのブログ

Little☆Cloud 空に漂う小さな雲のように・・・・ 代官山のshop「リトルクラウド」isarockのブログ

リトルクラウドのホームページはこちら

http://littlecloud.net/