頼まれもしないのに、
生協のPRが、続くんです。

お菓子のページを開く楽しみのために、毎週こまごまと、そうでなくても細かい字が苦手になってきた私が、せっせと注文用紙を書いてるわけです。



いろんな都道府県の美味しいものが、紙面いっぱいに広がります。



落花生のカステラですって。

ナッツ大好きな私、もちろん落花生も好きですよ。気になりますね、だって、「ひとくち食べればとりこになる」、とか言ってますからね。とりこ、ですよ。



ほんまやろか。

どうですか?千葉のみなさん。




舟和の芋ようかん、今週もありましたね。



新商品のページも楽しみです。

発売前の商品が、コンビニより安く買えます。



うれしい出会いも。


このあげ潮というお菓子、ネットショッピングを始めた頃に、買ったことがありました。



まるたや洋菓子店のチーズケーキに長い間憧れていて、めでたくネットのお取り寄せ初体験の相手に。


チーズケーキと一緒に購入したこちらのあげ潮、ナッツやドライフルーツが入ったカリッとかたい食感がどくとくなお菓子。


第一子のマルオは大変なディフィカルトベビーで、私を取り巻く自由と名のつくものすべてをなくしたと思っていた、あのヘトヘトな時期は、「お取り寄せ」にずいぶんなぐさめられました。

チーズケーキも美味しかったので、また食べたいな。



テレビで紹介されたとかで品薄の模様

私が取り寄せたチーズケーキ!

(ふるさと納税です)