こんにちは!
 
子どものこころのコーチング
インストラクター
 
発達凸凹アカデミー
子どもの発達インストラクター
 
井上法子ですウインク
 
 
 
 
 
止まらないイライラをなんとかしたい!

 


コレ、私が子どものこころのコーチング
初級講座を受けようと思った理由ですキョロキョロ



 
3つの「きく」で
自分と仲良く、子どもと仲良く??

 
 
 
子どもの話なんか
聞ける状態じゃないよ!?
 
当時は、娘と
顔を合わせるのも辛い状態でしたガーン






 
 
現在中3の娘、
 
生まれた時から、かんしゃく、
こだわりが強く、音や光などの
外からの刺激に敏感で、
 
泣いてばかりいる子でしたえーん
 
 
それらが全く理解できず、
大きな泣き声にイライラ雷
 
 
成長とともに、
こだわりがワガママにしか感じられず、
常にイライラが止まりませんでしたもやもや
 
 
もー!イライラを止める
薬が欲しいっ!ムキー

 
 
 

 
 

そんな時に、
和久田ミカさんのブログに出会います。


ミカさんの代表の協会の
子どものこころのコーチング初級講座を知り、
藁をもすがる思いで受講しました。
 


 
コーチングは最初にゴール設定をします。

 
 
講座が終わった後、
どんなことが手に入っていたらいいですか?
 
星イライラする生活にサヨナラしたい。
 
星子どもと仲良く、普通に話がしたい。
 
星笑顔のお母さんになりたい。
 
こんなことを書いたように思います。


 
 
3日間かけて、ゆっくり

3つの「きく」を学んでいきました。

 
流れ星1日目
信頼関係の土台を築く聞き方。
たくさんのワークを通して、子どもの「聞いてもらえた!」を体感します。
 
流れ星2日目
自分と向き合うための「心の」声の聴き方
 
流れ星3日目
子どもを伸ばすための叱り方・ほめ方

 
 
 
受講してすぐに変わったわけではないけど、
 
自分の心の声を聞くクセをつけると、

だんだんと感情に
巻き込まれにくくなったように思います。


 
今でもイライラすること、
怒っちゃうことはもちろんあるけど雷

前のような、自分でも止められない
イライラはなくなりましたウインク






 
中学生で、受験生で、思春期で、

世間では難しい年頃と言われる時期だけどにやり

 
娘はなんでも話してくれるようになりました!


今、一緒に楽しく笑えるようになったのが、
本当に嬉しいですおねがいキラキラ
 
 


 
3つの「きく」で
心がスーッと軽くなる。
 
子どものこころのコーチング初級講座

 
夏休み前にいかがですか?爆笑
 

 

■現在募集中のメニュー

 
 
 3つの「きく」で
自分と仲良く、子どもと仲良くラブラブ
 
子どものこころのコーチング
初級講座@板橋

【日程】6/20、6/27、7/18(全て木曜日)

【時間】10時〜12時30
【場所】東武東上線 ときわ台駅周辺
※お申込み頂いた方に詳細送付します
 
【定員】4名(残席3)
 

お申込みはこちらから

 
 
 
 
 

 

 

■子どもの発達アドバイザーベーシック講座

 

NEW「効果的な支援策」

 

子どもの問題行動をお家で解決!

 

【日程】7/4(木)
【時間】10時~13時
【場所】東京都 板橋区
(東武東上線 ときわ台駅 徒歩7分)
 
【定員】4名(残席3)

 

 

 

 
  
 
 
LINE@始めました。
 

友だち追加

 
ランチ会、講座などの情報を先行してお知らせします。お問い合わせ、ご質問なども、気軽に個別で受けられます。ご活用くださいキラキラ
 
 
 
 

良いママ手放して

幸せなママになろう!

全国で講座開催中

↓↓↓

 

 

 

 

子どもの発達が心配なママへ

ママがママを支えていく

↓↓↓

 

 

 

 

 

 講座、その他に関して、質問・お問い合わせなどありましたら、こちらからお気軽にどうぞ^_^

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…