産み分けを決意し、

3人目妊活に向け動き出した頃の出来事を綴ってきました付けまつげ


記録に残したくて、

そして、

同じように産み分けにチャレンジしている方、

3人目妊活している方、

考えている方にも

読んでいただけたら、

少しでも参考にしていただけたら、

共感していただける方いたら嬉しいなと思い、



いつもはテキトーなブログを

少し細かく記してきました流れ星




そのため、今まで書いていた内容は

リアルタイムではなく、

ほんのすこーし前の話です。



今回は、

3人目のベビーさんがお腹に宿ってくれた直後の話を

スパーーーっと今までより早送りで記します。


***


***





陽性反応が出てから、

2日後くらいに

もう一度検査薬を試した。


やはり、陽性。




旦那にはすぐ言わなかった。

理由は、次女妊娠発覚時同様。ぬか喜びしたくないから。






病院に行く日を決め、

産み分け相談した産婦人科に予約の電話。

ほんとは、次の受診は、

産み分けのためのサプリを追加でもらいに行くもう少し後の予約だった。

でも、状況が一変キョロキョロ



…その時点で、

まだモヤモヤしてた。

産み分けしたくて本格的に通院までし始めたのに、


通院1カ月も経たぬうちに赤ちゃん来てしまったのか…



嬉しい反面、

これでは産み分けにはならんと後悔…


でも、少しでもサプリを飲んでたことと、

排卵日が重なったと思い込むことを信じるしかないキョロキョロ








・・・そうこうしているうち、受診日に。

そして、流産の心配をよそに、

赤ちゃんの心拍確認。



小さなチカチカが、

確かに見えた。






***


***




その日以来、


その産婦人科から上の子たちでお世話になった総合病院に転院し、


3回目の受診でようやく母子手帳をもらうように言われ、

予定日も確定。




予定は3月。


次女と年子(学年的に)になることが決まったセキセイインコ青セキセイインコ黄