シャンプー | LITTLE TEMPO HAIR ~中津市 美容室~

「 地図のない旅 」  五木寛之

昨日のブログであげました、お風呂の湯槽に落とさなかった字が大きい方の文庫本です。

見やすかった    f(^_^;)








この本で、読み始めてすぐ最初のページで、えっ! ∑(゚Д゚)  ってとこが。



飼い犬の小型犬が、薄汚れて頭からしっぽまであちこちに毛玉ができている。風呂でも入れて洗ってやればいいのだが、そうはいかぬ。

ってあって、その後。


なにしろ飼い主の私自身がもう半年ちかく頭を洗ったことがないのに......

って。


えぇぇぇ〜〜〜〜〜         ((((;゚Д゚)))))))





まさか そんなねっ? (^_^;) って思ったけど、ちょっと調べてみると、どうも本当らしい。  (*_*)

五木寛之さんの著書
「なるだけ医者に頼らず生きるために」
- 私が実践している100の習慣 -

の中で......

新人作家のころは、年に二回ほど。年をとるとともに春夏秋冬の四回洗うようになりました。最近は加齢臭などといういやな言葉が出てきたせいもあり二ヶ月に一回くらいの割合で洗髪しています。

ってあるようです。 (^_^;)



この五木寛之さん、1932年生まれの85才。 ロマンスグレーのフサフサ長髪をオールバックにかきあげたダンディーな方。

なんも言えない......     (^_^;)






いろいろな考え方があるんだなー と。
そんな方で、頭皮の状態が良くない方もいらっしゃいますが......

そういえば、お客様でもお湯シャン派の方もいらっしゃるしなー。




でも頭皮を清潔に保たないと、毛根を詰まらせ毛の成長を止めてしまいますし、今の方は整髪料を結構使いますから、条件が違ってきますからねー
(*´ω`*)


洗い過ぎないことも大切ですし、シャンプーを気にかけてみるのも大切だと思います。仕方だとか種類だとか...


行きつけの美容室の方に相談されて下さい!
٩(^‿^)۶














本日もお付き合いいただき
有難うございました     m(_ _)m

また明日! (^-^)/