こんにちは

オーストラリア・メルボルン

お菓子教室Little Rabbit

ビーズリーゆきです

 

 

 

お菓子作りを始めたいけど

まずはどんな道具を揃えたらいいの?

どこで買える?

 

 

 

そんな疑問をお持ちの方に

今日は道具を選ぶ時のポイントや

購入できる場所などを

ご紹介します♫

 

 

 

購入場所は

メルボルンだったり

日本だったりしますが

今、一番いいなと

思っているものを紹介したいと思います。

 

 

image

 

 

まずは計量器から

 

 

お菓子を作るのに揃えた方がいいもの

まず初めは材料を量るものです。

材料を量るものとは主に

 

 

●計量器(デジタルスケール)

●計量カップ

●大さじ、小さじスプーン

 

 

image

 

 

お菓子作りでは

1g単位での計量が必要になります。

 

 

きちんと測れるように

デジタルスケールは

できるなら0.1gから

量れるものをおすすめします。

 

 

オーストラリアでも

デジタルスケールは売っていますが

私が愛用しているのは

こちらの日本のTANITAの製品

 

 

image

 

 

正確に量れますし

電源も長くついててくれるので

量っている途中で勝手に

電源が切れたりすることがありません。

 

 

 

一つ持っておけば

ずっと使えるものなので

使い勝手が良いものを購入するのがおすすめですよ。

 

 

 

計量カップは

ガラスなどの耐熱性の物が

そのままレンジにも入れられるので便利です。

 

 

 

大さじ、小さじのスプーンは

オーストラリアでしたら

ティースプーンとテーブルスプーン

にも置き換ええられますね。

 

 

 

大さじ=テーブルスプーン

小さじ=ティースプーン

 

 

 

ところで英語表記で

テーブルスプーンはTbsp

ティースプーンはTsp

似ててややこしいと

感じるのは私だけでしょうか(笑)

 

 

 

 

泡立て器・ゴムベラ・キッチンボウル

 

 

次もお菓子作りには欠かせない道具

 

●泡立て器(ホイッパー)

●ゴムベラ

●キッチンボウル

 

 

まずは泡立て器

 

image

 

 

泡立て器はワイヤーが

しっかりとしていて

本数が多いものがおすすめです。

 

 

 

私が愛用している

泡立て器はこちら

7本のワイヤーが付いています。

 

 

ホテイ印の泡立て器

27cm

 

image

※これほんとに使いやすいです

 

 

ワイヤーはしっかりと太いものを選びます。

柔らかいと、少し固いものを混ぜる時に

ワイヤーが動いてしまい混ぜにくいです。

持ち手は握りやすい

少し太めがおすすめです。

 

 

【泡立て器のまとめ】

 

●ワイヤーの数は7本から10本くらい

●ワイヤーが太くてしっかりしているもの

●持ち手が太くて持ちやすいもの

 

 

image

 

 

キッチンボウルは

ステンレス、プラスチック

ガラスなどいろいろな素材があります。

 

 

まず初めに一つ持つとしたら

ステンレスが便利です。

 

 

 

ステンレスは熱伝導がいいので

湯煎で温めたり、冷やしたり

する時にも向いていますし

何より使いやすいです。

 

 

 

時々、底がシリコンで

覆われているものがありますが

覆われていないものの方が

生地を混ぜるときにボウルの

回転がしやすいですよ。

 

 

image

シリコンで底が覆われているボウルの例

 

 

ボウルの大きさは

家庭でのお菓子作りでしたら

直径23cmと18cmを持っておくと

色々作る時に重宝します。

 

 

 

プラスチックやガラスは

電子レンジでも使えるので

1つ持っていると便利です♪

 

 

【キッチンボウルのまとめ】

 

●まずはステンレスから揃える

●便利な大きさは直径23cmと18cm

●底にシリコンが付いていないもの

 

 

ボウルはサウスメルボルンの

Chef’s Hatに行くと

いろいろな大きさのものが売っています。

 

 

image

 

 

ゴムベラは

取っ手部分が外せて洗えるもの

もありますが

私のおすすめはシリコンでできた

取っ手と一体型のゴムベラです。

 

 

 

洗いやすいし、清潔も保ちやすいです。


 

Savourで売っているゴムベラ

先端部分のシリコンが適度な硬さで

大きさもちょうど良く

使いやすくておすすめですよ。

 

 

image

Savourのゴムベラ。黒もあります

 

 

オンラインでも購入できますし

直接お店でも購入することができました。

お手頃価格も嬉しいところです。

 

 

【ゴムベラのまとめ】

 

●お手入れしやすい取っ手一体型のシリコンがおすすめ

●先端シリコン部分が程度な硬さがあったほうが使いやすい

 

 

 

できれば揃えた方がいいもの

 

 

次は、無くてもお菓子作りは

できるけど、あると便利なもの

あったらもっと上手になれる道具です。

 

 

●ハンドミキサー

●温度計

●カード

●絞り袋と口金

●シルパット・シルパン

 

 

【ハンドミキサー】

 

ハンドミキサーは

安価なもの($30くらい)ですと

パワーがあまりないものが多いので

大体、$60〜のものをおすすめしています。

 

 

image

 

 

教室ではBrevilleの

ハンドミキサーを使用しています。

(現在使っている型はもう市場に出回っていないようなのでサイトはつけません)

 

 

 

Kitchen aid や Cuisinart

など高価なものもありますが

$60くらいのものでも

きちんと役目は果たしてくれますよ。

 

 

【温度計】

 

温度計があると

もっと正確にお菓子が作れたり

毎回、安定したお菓子作りの

手助けをしてくれます。

 

 

image

 

 

主な種類は棒状になっているものと

赤外線で測れるものがあります。

 

 

 

赤外線のものは

ボタンを押すだけで

一瞬で温度を測ることができて

とても便利です。

 

 

 

食品に触ることなく温度が測れるので

衛生面でも優れています。

 

 

 

ただ、赤外線で測るタイプのものは

少し値段が張る場合が多いです。

 

 

 

教室では棒でも赤外線でも測れる

2wayタイプの

Blue Gizumoのこちらを使用

 

 

image

※上部に赤外線で温度が測れるセンサーが付いています

 

 

他には

鉄砲のような形になっていて

引き金部分を押すだけで測れる

ガンタイプもおすすめです。

 

 

 

日本でしたら

cottaのお手頃価格

ガンタイプもありますよ。

 

 

 

【カード】

 

image

 

 

ちょっと地味な脇役の

カードの使い道は

 

 

●ロールケーキの

生地を天板で平らにしたり

●パイ生地やタルト生地を作る時に

バターを刻んだり

●生地を切り分けたり

●絞り袋の中身を寄せたり

 

 

 

結構いろいろな使い道があります。

一枚の値段も$3・4とお手頃なので

持っていると便利ですよ。

 

 

カードはChef’s Hat

パーティショップなどで見かけます。

 

 

【絞り袋と口金】

 

image

 

まず初めに絞り袋。

絞り袋は使い捨てと

何度も使えるタイプがあります。

 

 

 

何度も使えるタイプは

耐久性もあって、固い生地でも

絞り出すことができます。

 

 

 

使い捨ては洗う手間がないのと

一回一回新しいのを使うので

なんと言っても衛生的です。

 

 

image

ボロボロの絞り袋で失礼します汗

 

 

柔らかい生地を絞る時は

使い捨てでも十分です。

実際、教室ではほとんどの場合

使い捨ての絞り袋を使用しています。

 

 

 

大きさは、家庭用でしたら

12インチ(30cm)

くらいのものが使いやすいです。

 

 

 

使い捨て絞り袋は

ダイソーでも販売しています。

 

 

何度も使えるタイプは

キッチン用品のお店や

Chef’s Hatで購入ができます。

 

 

 

次は口金です。

 

 

 

口金はいろいろな形のものが

ありますが、一番初めに持っておくと

色々使えて便利なのは

なんと言っても丸型の口金です。

 

 

image

 

 

丸型の口金は

デコレーションケーキにはもちろん

生地を絞り出したり

ミルフィーユのカスタードを絞り出したり

万能選手のように働いてくれます。

 

 

 

一つ$2、3で購入できるので

口金の直径が1cmのものと

1.5cmの両方を揃えておくと便利ですよ。

 

 

image

※丸型口金・直径1cmで絞り出しています

 

 

購入はChef’s Hat

キッチン用品のお店でも

見かけることがあります。

 

 

【シルパンとシルパット】

 

 

最後はシルパットとシルパンです。

 

 

image

 

 

天板でお菓子を焼く時に

クッキングシートの代わりに敷く

シリコンマットです。

 

 

 

何度も洗えて使えるので

経済的なのと同時に

均一に火が入るので

ムラなく焼き上げてくれて

ワンランク上の仕上がりの

お手伝いをしてくれます。

 

 

※写真はシルパットを使用

 

 

シルパットとシルパン

とっても名前も似ているし

見かけも似ていて

混乱しがちなのですが

ちょっとここで紹介しますね。

 

 

 

【シルパット】

 

マット全体にシリコンが

施されていて表面がツルっとしています。

 

 

image

 

 

柔らかいお菓子の生地に向いています

主な使い道は

 

 

●チョコチップクッキー

●絞り出しクッキー

●マカロン

●ダックワーズ

●パン生地

など

 

 

オーストラリアでも手に入ります。

Chef’s Hatにもありますが

ネットで検索しても出てきます。

"Silpad" "slicon mat"

などで検索してみて下さいね。

 

 

 

【シルパン】

 

網目の模様がそのまま残っていて

穴が空いた状態のマットです。

 

 

image

 

 

穴が空いているので

そこから余分な油が落ち

サクッとした食感が生まれます

 

 

少し硬めの生地で

サクッと仕上げたい時に

使います。

 

 

●パイ生地

●アイスボックスクッキー

●シュー生地

●型ぬきクッキー

など

 

 

このシルパンは

残念ながらオーストラリアでは

あまり見かけません(涙)



追記:

見つけました!

bake boss


商品に直接飛びたい方は

こちら


 


ちなみに

シルパンやシルパットは

天板のサイズに合わせて

購入することをお勧めします。

 

 

 

私はサイズを測らず

適当に買ってしまったことがあって

結局、今でも使えないシルパンがあります笑

 

 

 

日本でご購入の場合は

教室でも使っている

Cottaのオリジナル

シルパット・シルパンがおすすめ




いろいろなサイズと形を

取り扱っています。

 

 

 

しかも価格もとってもお手頃ですし

使い勝手もいいのでとてもおすすめですよ♪

 

 

 

っと、ザザっと書きましたが
まとめるとまず初めに
揃えた方が便利なものは
 
 
●計量器
●キッチンボウル
●泡立て器
●ゴムベラ
 
です。

 

 

実際にどんな風に使うか

どんな使い心地なのか

教室でも試すことができるので

対面教室が始められたら

お試し下さいね♫

 

 

 

せっかく買うなら

いい道具、使いやすい道具。

 

 

 

道具の選び方で

お菓子作りも変わりますよ♪

 

 

 

オンライン動画レッスンはいつでも

おひとつからお申し込みできます

 

image

 

/人気メニュー/

☆ふわふわ♡いちごのショートケーキ

☆ザクザクシュークリーム

☆日本の味!カステラ

☆チョコレートデコレーションケーキ

 

 

動画レッスンサンプルはこちらから↓

 

※こちらのサンプルは「蒸し焼きガトーショコラ」の抜粋となっています

 

 

●動画はお申し込み後、ご購入時登録のメールにすぐに届きます。

●個人メッセージにて安心のアフターフォロー付き

●些細なことでもメッセージや質問下さいね!

 

 

レッスンメニューの一覧

↓↓↓

 

 
どんな動画なの?動画説明
↓↓↓

 

 

 

 

ご購入の前にこちらもご確認下さい

↓↓↓

レシピ動画ご利用の流れ・規約

 

 

 

(ご案内)

 

公式LINE・登録者募集中!!

無料お試し動画「とろけるプリン」配信中!

 

公式LINEに登録すると…

●無料お試し動画の配信

●毎月のクラスや動画のご案内

●キッズクラスのご案内

その他お役立ち情報を配信しています。

 

お菓子教室Little Rabbit専用の公式LINEはこちら↓↓

 

  Add Friend

または、LINE ID: @vou7861q までよろしくお願いします。

 

HP: https://www.littlerabbitcake.com/

 

・その他ご質問はこちらからもどうぞ

メール ご質問・お問合せフォーム

 

・料金、詳細はこちらをどうぞ

         はじめまして乙女のトキメキ

 

・お菓子教室Little RabbitのFace Book桜

 

・インスタグラムはコチラ< /a>