こんにちは
久しぶりに書きます
ネタがはしかだったので
今思えばそんな事あるの
そう思ってしまう事案だと思います
私が30代前半の頃の事です
季節は冬でした
発熱したので近所のクリニックに行きました
子供がインフルエンザに罹った後だったので
その事を先生に伝えました
私もインフルエンザだと思っていたので
先生が検査もせずに
タミフルを処方してくださった事に
疑問も違和感もなく
お薬をもらって帰りました
子供達は母が預かってくれたので
(夫は単身赴任)
1人でできる限り食事を摂り
早く回復できるように努力していました
でも、治る気配もなく
顔にブツブツみたいなものが
これはおかしい
そう思って再度クリニックに行きました
すると先生は薬疹でしょうと
お薬を変えただけで返されました
その後も症状は改善するどころか
酷くなっていき
熱も解熱剤が効いていても38度以上で
別のクリニックに行きました
前のクリニックでの経緯を伝えると
やはり薬疹で良いと思います
そう言われて返されました![]()
子供達の事も気になっていたのですが
それどころではなくなっていき
40度以上の熱を1週間程我慢した頃
咳が出始めると止まらない
なんとかおさまるまで
息が出来ないくらいに苦しい
(咳が出過ぎて息が吸えないんです)
夜中も咳で目が覚める
多分、今日医者にかからないと
私もう自力で動けないかも
そう思って最初のクリニックに行きました
すると血液検査をしてくれました
その結果を見て
もうここでは手に負えない…
紹介状書くからすぐに行って
そう言われました
精算時に受付の方に
ここから自力で行けって事ですか
病院までの距離を考えると
ちょっと無理かもと思って聞いてみると
そうですね
マジか…
行くしかない…
車に戻り病院までなんとか辿り着き
正面入り口から
外来診療の皮膚科まで
沢山の患者さんがいる所を通って行きました
皮膚科受付で紹介状を出し
倒れ込みましたが
すぐにベッドに連れて行ってくれて
横になることが出来ました
診察の結果は
はしかだ、はしか
帰る?入院する?
帰る?って言われても今は無理だと思って
入院させていただきました![]()
入院期間は5日間だったかな
肺炎と肝機能障害も併発していたそうです
それにしても2つのクリニックによる誤診
あり得なくないですか
そして病院の先生が
こんなに感染力が強い病気なのに
正面入り口から(私を)入れて
どうなってるんだ
これはストレッチャーで病棟に運ばれる時に
私、怒られてるの?と思って
先生をジーッと見ていたら
あなたに怒っているわけじゃないんだよ
そのひと言で少しホッとしたのを
記憶していますが
私が紹介状を持って受診する時に
注意が必要だったはずなのに
私にも病院にも一言もなかった
クリニックの対応が
不満だったのだと思います
病室は隔離部屋のように
ポータブルトイレを置かれ
ズーッと点滴をしてもらっていましたが
熱がなかなか下がらなくて
辛かったのを覚えています
トイレのにおいは
全然感じなくなっていました
看護師さんに
出たら教えてくださいね
そう言われるまで
忙しいだろうから
来てくれた時で良いと思っていました
だって嗅覚イカれてたから
退院時に感じたのは
掲示物が全然見えず
視力がめっちゃ落ちたと気付いた事
これは少し怖かったです
あとは
においが感じにくい
体力的にもかなり落ちていて
お風呂に入るだけで疲れてしまう
私にとってはとても大変な病気でした
(嗅覚はある程度は回復したと思いますが
他の人が感じるにおいを
感じないことがあるので
今も完全には戻っていないと思われます)
子供達にも暫く会えなくて
その中で幼稚園行事もあり
子供達にはかわいそうな思いをさせ
母にも手のかかる子供の面倒を見てもらい
体も辛かったけど
心も辛かったです
先生は
はしかは大病だよ
そう言っておられました
はしかの抗体があやしい方は
抗体検査もおすすめです
罹らないにこしたことはありません
最後まで読んでくださった方
ありがとうございました
