ますはじめに
能登を震源とする
震度6強の地震
強い揺れを感じた地域の皆さん
ご無事でいらっしゃるでしょうか?
テレビでの情報で
様子が分かってきました
引き続き地震も発生しています
これから日も暮れて
夜を迎えますし
お天気も下り坂ですので
不安でいっぱいだと思いますが
命があってこそです
くれぐれもお気をつけて
お過ごしください
気まぐれの居住地は
震度3でした
外出先の大型施設にいましたが
震度3とはいえ
怖かったです
さて
独居の高齢親族のところへ
行ってきました
ちょっとお久しぶりでした
前にお邪魔した時に話した事
施設見学の話なのですが
忘れちゃってました
それは想定内でしたが
まだ施設に入るなんて早いだろ
って言うのです
96歳ですよー
人生100年時代とは言いますが
96歳で早いんだったら
入れる人少なッ
こんなに介護施設増えないよー
って言いたいのは我慢して
そうだね、早いかもしれないけど
冬になったら外出もままならないし
また転んで大怪我すると大変だから
(昨年末に転んで顔面強打で流血、頬骨骨折してました)
入る入らないは別として
見学には行ってみよう
そう言うと
渋々…
でもうんとは言わない
見学の日時を伝えて
迎えに来るからね
と言って帰ってきました
当日も忘れている可能性があるから
って言うか忘れてるでしょう
なので早めにお迎えだわ
あの歳で一人暮らしは
よく頑張っていると思うけど
とても心配で
(斜向かいに母が居るので普段は母と行き来しています)
施設に入って欲しいのですが
住み慣れた自宅を離れるのは
嫌だよね…
でもさ
今日お邪魔したら
明らかにお家が臭う
トイレ問題ですよね

やっぱり少しずつ
いろんな機能が落ちてきているのは明らか
出来るだけ自由度の高い
住居型有料老人ホームを
提案して見学に行きますが
どうなることか
ほぼ愚痴なのに
最後までお読みくださった方
ありがとうございました