ご訪問、ありがとうございます。

 

 

クローバー

 

 

先週、子どもの学校の文化祭へ行きました。

 

 

我が家は、今年中高一貫校へ入学したばかり。

 

 

 

もてなす側になって、初めての文化祭。

 

 

 

 

「『中の人』になった方が、断然楽しいーーニコニコ飛び出すハート

 

 

 

良かったです。照れ

 

 

私も、親として初めて行った文化祭。

 

 

素敵な、素敵な1日となりました~。ハート

 

 

  

 

毎年、生徒会が手作りする「龍」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化祭の出し物は、大きく分けて2つ。

 

 

 

クラス企画

 

部活動

 

 

 

 

 

クラス企画は。星

 

 

 

教室の中で趣向を凝らした

「体験・展示キラキラ

 

 

廊下にあるロッカーの飾りつけを競う

「ロッカーコンテストキラキラ

 

 

 

それぞれ投票が行われ賞も出るので、全学年各クラス、気合を入れて準備していました。

 

 

 

 

全部の教室体験はできなかったけれど、ロッカーの飾りつけは、全クラス見ましたビックリマーク

 

どれだけ準備がかかったんだろう…と思うような素晴らしいものばかりでした。スター

 

 

 

 

写真を載せていいのかどうか分からないので、感想だけですが。

 

 

やっぱり高学年になればなるほど、趣向を凝らした迫力のあるものが多かったです。

 

そして、それぞれが教室内の企画とリンクしたものとなっていました。

 

 

ロッカーの構造を上手に使って奥行きを出しているものもあったし、ゼンマイ仕掛けだったり、どうやってこんなものを作り上げたんだろう!?と、圧倒されました。

 

みんな、直前までロッカーは普通に使えていたの??

 

 

 

 

部活動は。星

 

 

運動系部活は。

 

招待試合が自粛でした。

 

バレーボールとバスケバスケが部内試合を行い、剣道部はパフォーマンスを。

 

それ以外の運動部はお休みとなりました。

 

運動系部活野球サッカーの男の子達は、その分、クラス企画の準備を頑張ってくれたそうです。気づき

 

 

 

文化系部活は、体験や展示。

 

音楽系や、ダンスなどの表現系の部活はパフォーマンスを行いました。

 

 

 

 

スタースタースター

 

 

 

 

さて、ここで。コーヒー

 

 

渋渋の飛龍祭に来られた親子さん達へ。

 

 

 

 

星文化祭占いです。星

 

 

キラキラ「女子が多めの学校だなあ。」

 

 

キラキラ「ここの学校、男子多め??

 

 

どちらの感想を持たれたでしょうか。ニコニコ

 

 

 (ココティ作)

 

 

 

キラキラ「女子が多め」のあなたは。

 

 

第一体育館の舞台に釘付け。飛び出すハート

 

ダンス部バレエ、バトン部、吹奏楽部音符、合唱部など、女子のみ、または女子多め表現型部活を楽しまれたあなたは、感性の豊かな人です。

 

将来は、その素敵な感性を活かして、世界へ羽ばたき、大活躍をされることでしょう。キラキラ

 

 

 

キラキラ「男子が多め」のあなたは。

 

 

文化系部活の体験・展示に夢中ハート

 

 

理科部、社会科研究、コンピュータ、数学、囲碁将棋など男子多め部活をまわられたあなたは、知識欲旺盛な理知的な人。

 

将来は、その豊かな知識を活かして、世界へ羽ばたき、大活躍をされることでしょう。キラキラ

 

 

 

 

 

私の結果は…。

 

 

 

 

「女子多め」でした~。爆  笑

 

感性を活かして、大活躍しますビックリマーク

 

 

 

 

 

スター

 

 

 

たくさんお伝えしたいことはあるのですが。

 

一番、感動したパフォーマンスを。

 

 

それは、劇団22期。

 

高校3年生有志の劇でした。

(高校生は3学年とも有志で劇をします。)

 

 

不老不死の身体となってしまった主人公の青年が、平安から令和までを生き抜き、色々な人と出会い、別れ、心を閉ざして、また再び希望を見出すまでの物語。

 

 

お笑いあり、歌あり、ダンスあり、感動ありの、素晴らしい舞台でした。

 

文化祭は、先生方は一切手を出しません。

この舞台も、オリジナルストーリーの脚本から、演出、設営、全て生徒さん達だけで行ったようです。

 

 

時代が変わるごとに、舞台の世界観や主人公の職業が変わり、出てくるメンバーも入れ替わるので飽きません。

 

有志と言っても、学年の半分以上(?)の大人数(男女半々)で、その場面に出ていない人は客席の脇の通路にいて、歌や手拍子で盛り上げたりと、会場全体の一体感がありました。

 

 

ストーリーもセリフも素晴らしく、1時間のパフォーマンス中、ずっと笑ったり感動しながら観ることができて、高校生たちだけで作った物とは思えませんでした。演技も歌もダンスも上手な生徒さんが多かったです。

 

 

江戸時代編のラップ部分音譜では、次々と黒子が出てきて大きく歌詞が書かれたカードをかざして聞き取りやすくしたりと、随所に工夫が見られました。

 

 

明治時代編の鹿鳴館の社交ダンスシーンにうっとりしました。男子も素敵で、女子の衣装が華やかキラキラ皆さん、バレエ経験者でしょうか。

 

 

ラストの舞台は、令和の渋渋。

笑って笑って笑って、最後は大感動えーん

 

 

そして、何より生徒さん達の姿✨。

中高生活最後の文化祭の舞台にかける想いが、会場全体の一体感から伝わってきました。

 

こんなに真っすぐで一生懸命で、キラキラした青春があるんだなあと、胸がいっぱいになりました。

 

本当に素敵な舞台をありがとうございました。

 

 

 

 

スター

 

 

夕方からは、中夜祭(1日目)、後夜祭(2日目)、生徒だけ参加するイベントが行われました。

 

バンドやダンスチームが次々に登場し、全学年参加で大盛り上がりだったそうです。

 

 

 

キラキラ

 

 

我が家は、去年まで小学生。

 

小学校の学芸会や音楽会は、先生が指導して下さり、子供たちの成長が実感できる貴重な機会でした。

 

中高の文化祭は、自分たちで一から作り上げて、全体から発散されるエネルギーとか活気がすごかったです。

 

 

夏休みから文化祭の準備を頑張り続け、中夜祭や後夜祭も楽しんだ(観る専門)我が子の姿に、小学生から中学生へと、階段を上ったことが実感されました。

 

 

流れ星

 

 

受験生のご家庭は、今は受験勉強が大変な時期だと思います。

 

中学に入ったら、お友達との青春が待っています。

 

頑張って下さい。キラキラ

 

 

ピンクマカロン

 

 

 

読んで下さり、ありがとうございます。

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ