ご訪問、ありがとうございます。

 

 

クローバー

 

 

子どもが中学校へ入学してから、このブログで書いた記事を読み返してみますと。

 

 

学校についての記事ばかりですねウインク

 

(さすが、過保護母です。)

 

 

 

チューリップオレンジチューリップピンク

 

 

 

そんなわけで。

 

 

昨日、スポーツテストの様子を聞いて、面白いと思ったことがあるので、書かせて下さいびっくりマーク

 

 



近くの場所をお借りして、全学年で行われた、50mの計測。

 

 

イメージするところは。

 

 

中学1年1組の出席番号順から始まって。

自分の番がくるまでは、三角座りで待っている生徒さん達の姿ですよね。

 

 

 

でも、そこはさすが、自由な校風スター

 

 

 

待機場所は自由で、そこらじゅうにわらわらと居るんだそうですびっくり

 

 

待機場所のみならず、いつ計測するかも本人の意思に任されていて、「今だ!」という自分のタイミングで出撃するんだそう!!

 

 


なんじゃ、そりゃ!?

 




自由過ぎるやろーー笑い泣き

 

 




うちの子は、自分のタイミングで


「よしっにっこりっと出ていった時は、8コース中、他は高校生男子ばかりで、圧倒的にビリになってしまったとか笑い泣きあせる

 

 

 

それから、都会の学校なので、みんな足が遅いのでは!?(失礼)という予測は外れ、けっこう速い子も多かったようです。

 

 


特に高校生男子ビックリマーク


漫画に出てくるコレ → ダッシュ が、後ろについていたと言っていました。爆  笑

 

 

 

 

ピンクマカロン

 

 

 

 

 

読んで下さり、ありがとうございましたパフェ

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ