「奈央さんって
一生懸命、生きてる人が好きだよね」

先日もらったフィードバック。

あぁ…確かにそうかも…

そしてきっと
一生懸命、生きることを
自分にも課してる。

いっとき、生きてることがしんどい時期もあったから尚更かも。

別の言葉で言うと

「泣きそうな顔で笑ってる」

そんな絵面が好きだったりします。

それは小さい頃からで
泣きたい時には、あえて笑ったりもしていました。

でもそれって
自分に酔ってるところもあるのかもしれませんね。

「私はこんなに頑張ってる」

の、押し売り。

というか
「泣きそうな」を悟らせずに笑える方が…
いいのでは…
書きながら自分に突っ込む。

それでも
汗を流しながら、笑顔で働く姿には
胸キュンするし

たくさん仕事を抱えながら
楽しそうに、取り組む姿は好きだし

泣くのを我慢しながら
一生懸命頑張ってる子どもを見ると
ゾワゾワします。

応援したくなるし
手を貸したくなるし
高揚する。

ただそこで思うのが
その「一生懸命」が

誰かに認めて欲しくてしてたり
何かを狙ってたりするものだとしたら…

ちょっと違うような気がする。

それしちゃうと「押し売り」になる気がする。

意義を感じてたり
意味を理解してたり
将来をみつめてたり

まだまだあるかもしれないけど

そういう自分との対話があって始めて
私の好きな
「一生懸命、生きてる」

になるのかもしれないなぁ〜と思いました。


「自分に酔ってる」とは違う
「確かな自分軸」を持つ女性…

憧れちゃうなぁ…。

でも、でも
ゆっくりゆったり過ごす事が上手な人も
憧れちゃうなぁ〜。

普段、ビシッとしてたり
とても頼りがいがあったり
バリバリ仕事できたりする人が

ふとした瞬間に見せる
ふわぁ〜っとした気の抜けた顔や雰囲気。

子どもに見せる笑顔や眼差し。

何気ない時間を
一見、無駄だなぁ〜と思えるような子どもの足踏みに
さらっと、ゆったり付き合える余裕。

私の目には、
すごく魅力的にうつります。

そんな自分になる為にも
自分との対話を欠かさずに
自分を心から愛せるように

まずは努力し続けたいと思います。

時々、ふつふつと湧いて出てくる
「私なんて…」思考
「生きてたって…」思考
「やっぱりダメなんだ」思考
そんな事を考えちゃう自分ごと抱きしめて
まるっと全部、愛しちゃって

少しづつ少しづつ
なくてもいい思考パターンを
手放していきたいな。

そんな私は、パートの職場の人から
「近藤さんって、ぶりっこだよね(笑)」
とのフィードバックをいただきまして…

「そぉ?どのへんがー?」
「なんか、全部(笑)」
「どゆことー!(笑)」

また他の人からは
「近藤さん、気合い入れ過ぎって〜」
とのフィードバックも貰ったり…

「そぉ?だって仕事が溜まってるっちゃもーん。」
(いま、娘の体調不良でなかなか仕事に行けないから早目に出勤しただけ)

別の時には
ショートヘアな私が
前髪を上げただけで
「やる気満々やね!」ときたもんだ。

あらゆる人から
あらゆるフィードバックを貰える体質なのか…

私の在り方の問題か…?
よし、今度はディスられたら泣くか…

「キャラじゃねー(笑)」って言われそう…

もぉ、
その人達の中の私像を
ゆっくり聞いてみたい気分。



…………………………………
マザーズコーチングスクール認定講師
マザーズティーチャー 近藤奈央

※写真は棚をあさる一奈の後頭部が可愛くて撮った一枚。薬の入ってない薬箱(笑)
片付けても片付けても散らかっていく我が家はカオス…


マザーズコーチングって?

〜お母さんが子どもにコーチングできるようになるステップ〜

〜忙しいママの迷わない子育て〜

http://motherscoachingschool.com/class/

 ※プチ講座あり




ミラートーキングって?

お母さんからのアプローチではなく、こども自身が、自分との向き合い方を知り、自分を信頼していくプロセスを体験できるワークショップ。(4歳くらいから)





◆開講予定

10時〜、14時〜


◉5月25日27日

 19日ひよこ子育て会in天ケ城公園(散歩会)




◉6月5日6日



 ※ひよこ子育て会とは?

近藤主催の日曜日限定、散歩会になります。

毎月1回、どこかの公園に集まり、散歩したり、遊んだりして、

一緒にお昼ご飯を食べながら、ささやかなコーチングをさせていただきます。

10時から。一家族500円の参加料。

雨のときは、合羽を来て散歩するか、児童館等を借りて室内遊びにします。

 ※申込期限→本講座、ミラートーキングは一週間前までに

 ※場所は応相談(宮崎のみ)

 ※子連れオッケーですが、預けられる場合は預ける方がより良いかもしれません。

 ※ZOOMを使ったオンライン受講可能(県外可)


◆お申込み

コメント欄

メッセンジャー、DM

個人メール(naoneo1806@gmail.com

 ※お気軽にお問い合わせ下さい


プチ講座

 テキスト有り(一時間〜)

 ¥1500


本講座 ベーシック

 テキスト有り(二時間〜)

 ¥7560


本講座 アドバンス

 修了証発行(二時間〜)

 ベーシックコース受講済の方のみ

 ¥8640


ミラートーキング

 テキスト有り(一時間〜)

 絵本「鏡の中のぼく」必須

 ¥3240(テキスト&講座代)

    ¥1200(絵本代)

 テキストは一家族に一つ