何時もご訪問&いいねありがとうございます。

 

カユガが亡くなってから夜鳴きやカユガを探し、

鳴く事が止まらなかった王子。

 

王子の親元様にもご相談しました。

まずは、

・遊びの時間を増やす

・出来るだけそばに居てやる

・余りにも悲しそうに鳴く時は抱きしめてやる

2週間様子見ましたけど夜鳴きが止まらずでした。

 

多頭だと群れを守るタイプと群れの中で共存するタイプに

分かれます。

 

ダヤンはボス的存在、

カユガはNo.2の存在でした。

 

カユガは外敵から仲間を守る本能があったようで

他の子の毛が落ちていると食べてしまう、

他の子のトイレを綺麗に隠す、

他の子をグルーミングしたりと

とても面倒見が良い子でした。

 

カユガに守られていた王子にとっては

ショックが強く出てしまいました。

 

かかりつけ動物病院の院長に相談したところ

東洋医学獣医さんと相談されて

ペット用漢方薬「静心」を使ってみようとなりました。

 

悲しみが深くなると肺を弱めてしまいます。

鼻水症状が出てきた王子をこのまま放置するのは

危険と判断し投与する事にしました。

 

静心はペット用メンタルの養生として開発された製品です。

https://j-pcm.com/product/

※個人での購入は出来ません。

 

毎日服用は不要で、夜鳴きがひどい時のみ使用します。

昨晩約1ヶ月ぶりに夜鳴きもせずぐっすり寝てくれた王子。

今も横で熟睡しています。

 

王子のために1歳未満の子を迎えることも検討したのですが

私の気持ちの整理がまだできていない状況で

新しい子を探すのは無理でした。

 

王子が落ち着いてきて良かった。

 

「僕、寂しいのでママの愛情独占中です。」(王子)