みなさんこんにちはニコニコ

毎日の生活を食からHAPPYに
という思いで日々勉強、
ブログを書いています。
今日もブログを読んで頂きありがとうございます。(*^^*)


大根や白菜のように大きな野菜が使い切れずに、
冷蔵庫の中で少しだけ残ってしまう事
我が家ではよくあります。(^^;)
お味噌汁に入れてもいいのですけどね。
冷蔵庫整理に⁉︎
そんな野菜たちを使ってできる副菜を
ご紹介したいと思います。



ごま味噌マヨ和えです。
単品で撮るのを忘れてしまい、拡大したので、見にくくなってしまいすみません。



我が家では
白菜
大根
にんじん
赤カブ
ほんの少しだけ残っていた白かぶも使いました。


簡単に作り方もご紹介しますね^ ^


根菜は食べやすい大きさに薄く切り、
塩をして少し置きます。
水気が出てきたら絞って使います。

白菜はさっと茹で、水気を絞って細めに切ります。


調味料は

・砂糖 大さじ2
・すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・醤油 小さじ1

調味料を混ぜて水気を絞った野菜と和えたら完成です。
我が家ではいりごまを擦ってから入れて、食べる前にも上からかけていますよー。



残っていた白菜が小さかったので6枚ほど使いましたが、
大きなものなら3枚程度でよいかと。
にんじん、赤カブは入れると色がキレイです。
今回は使ってないですが、ほうれん草の緑が入ると更に鮮やか。OK



ちょっとずつ残った野菜をいろいろ入れたら
カラフルで栄養も満点💯



旦那くんもお気に入り。
先日我が家に来た友人も、
食欲がなかったはずなのにパクパク食べてくれた副菜です。
作り方も聞かれました。٩( 'ω' )و
その時はメインも含めてあっさりしたものが多かったので
この副菜はいいアクセントになりました。


いちばん奥にひっそりと...(笑)

よろしければ作ってみてくださいね。

今日は金曜日♬
みなさま1週間お疲れ様でした。
疲れがたまっていると体調を崩しやすくなりますので、
週末ゆっくり休んでくださいね。


よろしければまた週明けのブログにも遊びに来てくださいね(*´꒳`*)


読んでいただきありがとうございました。^ ^


あなたのおうちごはんが今日もHAPPYでありますように♡♡