小さくて つつましやかな 日曜日


連休ですね


七草粥の日


年中行事はわりと気にしてます




朝ごはん

七草粥 お餅 卵 入り

黒豆

栗きんとん

蕪柚子漬け ハムステーキ

りんご



冷凍で残っているお節を


ちょっとずつ消費していきます


黒豆は かなり沢山残ってますキョロキョロキョロキョロ


パンにしようかなとか 考え中



食後コーヒー

今日のお供は かぼちゃようかん




七草粥 いつもは夕食なのですが


どこかで


「1月7日の朝ごはんに食べる」


とあったのを見たので


朝にしてみましたニコニコ


お休みですしね


お餅をちょっと入れて


とろみつけています




子供がいなくなった連休


さみしい気持ちが残っています



いつも 見送る背中を見て思うのです


人生 何があるのか分からないから


これがもしかしたら


見納めになってしまうかも、って


今回は 地震があったので


余計に そう感じてしまいました


そうならないことを 心から願っていますが


私だって 何かあってもおかしくない年齢


一日一日を


子供と話す時間を


大切に ありがたく思って


感謝をして 日々過ごしていきます



ブログ記事をよんでくださる方々


今日が平和でありますように!