学校から帰宅した娘

なんだかとっても瞳が輝いていて✨

ニコニコ嬉しそう!


いつもは汗びっちょりの

ぐだぐだした感じなのに 笑


その原因は


ワクワクする約束


をしてきたせいでした!


その約束とは

友達と近所の小さい公園で

自転車で待ち合わせして

そこからちょっと離れた大きい公園に

一緒に行く!!




という大計画

しかも持ち物まで決めたそう。

そんな計画をしてきたから

このキラキラした顔なんだな♥️


と温かく見守りたかったんですが


いやいや、

ちょっと待て!!


自転車で遊びに行くのまだOKしてないし

(習い事のみ同じ道だから自転車で行ってるけど)

大きい公園に子どもだけで行ったことないし


なに壮大な計画してきちゃったのー!?

2年生でまだそこまでするつもりなかったよ!?

と思いつつも

こんなキラキラした顔を見ると

頭から否定するわけにも行かず笑い泣き


幸いよく知っているお友だちだったので

あちらのお母さんと電話で相談☎️


娘たちを信じたい!

でもクルマ多いし危ない!


の葛藤の末

現地に自転車集合にしました!

さすがに並走は慣れてないから

危なすぎてむりガーン

想像しただけで恐ろしい…

しかもうちの娘、負けず嫌いだしびっくり


でも大きい公園と自転車は

叶えてあげたい!


娘にも理由をちゃんと説明して

納得してもらいました。


一緒に行くのは叶わなかったけど

自転車も大きい公園も叶った!

満足そうに遊びにいきましたピンクハート


2時間遊んで約束の時間に帰宅。

すごく自信をつけた顔で帰ってきましたー!

あぁ、また大人になっちゃった。

と、なんだかさみしいチュー


あんなに1人で何かできない!!

ってタイプだったのにな。

年中さんになっても習い事で泣いてたのに。

「べったり抱っこはいまのうちだよ」

とよく昔おばちゃま達に言われた言葉を

思い出しました。

(あの頃はそんな先のこと知らないよ!っておもってたけど)


さみしくもあるけど

どんどん自立することが出来ている娘を

誇らしく送り出せる


そんな大きな母に

なりたいなーと思います。


ちょっとさみしい心の穴は

息子とベタベタして

埋めようと思います 笑

みなさん、いまのうちに

ベタベタしておいたほうがいいですよ照れ



日本知育玩具協会 八木麻利🐐



現在募集中の講座はコチラ⬇️





日本知育玩具協会のメルマガはこちら⬇️

https://www.reservestock.jp/subscribe/70180