今日もパン作り、コネコネしてる時は何も考えずにひたすら捏ねるから私にはメディテーションな時間です。




今日はドイツで買ってきた貴重なディンケル小麦(古代小麦)の小麦粉でパン作り。
なんか久しぶりに白いパン。笑
精製されているから、柔らかくて捏ねやすいです。


この古代小麦はドイツのヒルデガルド修道院で、修道女達によってバイオダイナミック農法で作られたもの。
ずっと開けたくても、勿体無くて開けられず。笑



実は8月のドイツ帰省の際に、古代小麦の小麦粉を多分8キロ?位買って帰ってきたのです。笑
古代小麦って日本だと高いけど、ドイツじゃ1キロ2.3€だからダディーにぶつぶつ文句言われたけど、持ち帰って来ました。
でもそのお陰で美味しいパンが食べれてる。



ヒルデガルドが設立した修道院




あ〜ドイツのパン
自分で焼くと、こんな綺麗にならない。
食べたい〜!