――――――――――――

ゴールデンウイーク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

いよいよ終盤戦。

 

みなさんは

どこで、どんな風に過ごしていますか。

 

OCHI企画は、

ゴールデンウイークならぬ

お仕事ウイーク……💻🖊

 

「出版したい!」

という人のコンサルから、

著者さんとの打ち合わせ、編集作業まで

ありがたいことにお仕事が目白押しです。

この山を超えてからが、お休みモードです。

 

GW残り2日、

楽しんでいきましょう!

=============

 

このメルマガでは、

 

「そもそも本ってどうやって作るの?」

 

「本を出したいけど、

どうしたらいいかわからない!」

 

そんな方にお届けしています。

 

=============

さて

編集者は、

ムチャぶりするのが仕事です💦

例えば、

 

投資家さんに、

「お金持ちの共通点を教えて」

 

弁護士に、

ダメな弁護士の事例を教えて」

 

歩き方の先生に、

「モテる人の歩き方ってどこが違うの?」

 

と言ったりするのが編集者です。

 

なので、

「えっ、なにそれ……。それは私の書きたいことじゃない!」

と思っても、

 

涼しい顔(*‘ω‘ *)

 

「わかりました! 考えてみます!

即答しましょう。

 

そして、

その通りの企画ができなくても

全然OK!なんです。

 

なぜなら、編集者自身も

その企画はハードルが高いことがわかっていて

「あえて」言っているところがあるから。

 

できなければ、別の企画を考えます。

 

大事なのは、提案されたことを

「素直」前向き」にとらえて

やってみようという意識があるかどうか。

 

そこを見極めようとしているんですね。

 

そうはいっても、編集者さんは

「その企画が実現したら面白い本になる」

 という見通しを持って、ムチャぶりしています。

 

※ただし、単なる思いつきの場合もあります(笑)

 

売れる本は、

著者が能力以上のものを出した時に

生まれます。

 

そこを引き出そうとしているのです。

 

だから、

編集者のムチャぶりには、迷うことなく

「Yes I Can!」

とにかく、チャレンジしてみよう! やってみよう!

という姿勢が、

編集者の心を動かします。

 

ぜひ実践してみてくださいね。

 

OCHI企画では、

「編集者のムチャぶりに

即答するあなた」

を応援していきます!

 

――――――――――――

 

次回のブログは

5月12日(金)に

お送りします。

お楽しみに!

 

――――――――

 

OCHI企画

越智秀樹

https://ochikikaku.com/

 

――――――――