期間限定はもったいないな~ | フェアリーハウス

フェアリーハウス

広島県で小型犬と大型犬のブリーダーをしているフェアリーと、シェルティ飼いのフェアリー(姉)
二人で書いている日常ブログ
子犬販売や、リタイア犬の里親募集も随時おこなってます
記事の内容と関係のないコメントは削除させていただいてます

このブログは、小型犬と大型犬のブリーダーであるフェアリーの記事と、その姉の記事の2構造となっています。

フェアリーのインスタグラムはこちら→
フェアリー(姉)のインスタグラムはこちら→

 

おはようございます。

相方がお休みの日は1時間ほど朝寝坊のフェアリー(姉)です。

それでも犬娘たちのご飯は用意して(ふやかして)から二度寝だけどねてへぺろ

 

 

 

さてさて。

福山のお城は駅裏にあるのですが、そのお城の庭には美術館や博物館やらがあり、市民の憩いの場となっています。

 

この度その広場に、

 

 

かの人が舞い降りました笑い泣き笑い泣き

刀剣乱舞のキャラクターである、『江雪佐文字』

 

 

銅像の大きさは、

 

 

こんな感じ。

琴音が小さすぎて分かりにくぅwww

背中は、

 

 

こうなっております。

全国初の刀剣乱舞とのコラボ、その経緯を福山市のホームページから引用してみましょう。

 

ふくやま美術館は,国宝「太刀 銘 筑州住左(たち めい ちくしゅうじゅうさ)【江雪左文字】」を含む国宝7口,重要文化財6口など,合わせて14口の小松安弘コレクションを所蔵しています。
 これは、株式会社エフピコの創業者である故小松安弘氏が保有していたもので,同氏の遺志を引き継いだ妻の小松啓子氏より, 2018年(平成30年)に福山市へ寄贈されました。 
 この度,同コレクションの魅力をより多くの方に知ってほしいとの思いから,小松啓子氏より本銅像制作費が福山市へ贈られました。
 また,『刀剣乱舞ONLINE』からも銅像の制作・設置について快諾いただき,本銅像の設置が実現しました。

期    間:2024年(令和6年)3月2日(土曜日)~3月27日(水曜日)
 対 象 施 設:ふくやま美術館,福山城博物館,ふくやま文学館
 内    容 :ノベルティの配布,フォトスポットの設置など,詳細はチラシをご覧ください

 

ということでした。

期間終わったらどーするんだろう。

ここまで作ったのに破棄は勿体ないな~。

 

バットマンといい、刀剣乱舞といい、福山市もなかなかヤルなグッ

 

 

期間が短めなのでご覧になりたい方はお急ぎあれ。