調子コクとこうなる | フェアリーハウス

フェアリーハウス

広島県で小型犬と大型犬のブリーダーをしているフェアリーと、シェルティ飼いのフェアリー(姉)
二人で書いている日常ブログ
子犬販売や、リタイア犬の里親募集も随時おこなってます
記事の内容と関係のないコメントは削除させていただいてます

このブログは、小型犬のブリーダーであるフェアリーの記事と、その姉の記事の2構造となっています。

フェアリーのインスタグラムはこちら→
フェアリー(姉)のインスタグラムはこちら→

 

おはようございます。フェアリー(姉)です。

 

 

さてさて。

冷蔵庫の中で芽が出てたジャガイモを、3月頃テキトーに庭に植えて2か月。

一度だけニームと木酢液の混合剤を散布し、油粕系の肥料を与えただけで放置してた株を見てみました目

 

 

!?

先に植えた2株の様子が変。

近づいてみたら、

 

 

これ・・・・ガーンガーンモザイク病ってやつ?

ヤバ。

すぐ抜かなきゃ。

ってことで収穫。

 

 

割と大きなものもあったけど、やっぱり小さいのがゴーロゴロ。

仕方ない。でも食べられるそうなので良かった。

湯がいたら味は普通に美味しかった照れ

 

そして成長著しいトウモロコシ。

 

 

こちらは葉に隠れたヨトウムシを発見びっくりマークムキー

奇形のトウモロコシとともにサクっと退場していただきました。

 

周りを囲ってた不織布も撤去。

陽がちゃんと届くようにして、代わりに鳥よけテープを周囲にめぐらせておきました。

 

もうひと畝のトウモロコシはまだ成長が遅いので不織布はそのまま。

 

順調だーと思ってたら思わぬことが起きるよねーアセアセ

タネから育てたマリーゴールドは、

 

 

花が咲いてた。

そろそろ地植えにしてもいいかなぁニコニコ