が真っ青で、今日はリトルエレファントに来て早々、大きな窓とガラスのドア合計7枚を新聞紙で拭きはじめました!裏表だから14枚。両手を使って肩を動かして良いエクセサイズになりました…暑いくらいです 

ガラス窓は新聞紙をくしゃくしゃにして力を入れて擦るととても綺麗になります。洗剤いりません。新聞紙の印刷の油でガラスのコーティングもできとても良い方法なのです。この方法は高校生の時に先生に教わりました。学生寮の窓をせっせと拭きました。…以前リトルエレファントの窓を新聞紙でゴシゴシ擦っていたら、道から話し声が聞こえてきて「窓は、ああいうふうに新聞紙で拭くのよ…」お母さんが小さな息子さんに教えている声でした。

ご近所の男の子がリトルエレファントに暑い暑いと駆け込んできて「エアコンついてないの~」と不機嫌そうに私に言ったとき、居合わせた赤ちゃんのパパが「あおぐといいよ」って、うちわであおぐ自力の方法を教えてあげました。こ

このあたりの地は、美智子皇后さまのご実家が近くて閑静な住宅地のような言われ方をすることもありますが、浮いていません。ここから徒歩10分ほどのところに区立小学校、学校から一本道を入ると発達障害支援施設の建物があって、総合病院があって、特別養護老人ホームの施設もあって、その先が目黒駅。それぞれが徒歩5分程で繋がっています。注意して見ると在宅介護ヘルパーさんが自転車で走っています。

ご近所さんと挨拶ができて、大人が子供に良いことを伝えていく気持ちがあって。高級や最新なのが良いという価値観ではなく、青空があって、嬉しくて、安心な暮らしを作っていく意識をもっているのがいいと思います。新聞紙は消滅してしまうかもしれないけど、自分の体と頭と心を使って急がないでしっかり生きる、

そんなのを目指してほしいなと思う年の暮れです