今日はオードリー10時チケットの日。

あらかた買えてしまってるので、ちょっとした物買ったりおつかい買ったり。

余裕あれば小野林さんのモナショコラ買おうかなー?

辻口さん並ぼうかなー?どうしよっかなー?

という日。

舐めプですが、さすがにお金ないし絶対欲しいものは買えてるので😂

警備員さんが喋ってますが、

予想される来場者数は10:10時点で2300人~2400人。

床が若干見えるかなくらい。

土日になると3000人くらい予想目で床見えないくらいとのこと。

一番にラルケスト行く人が80人くらいで、9:55前に列打ち切り。でしょうねぇ。

ラルケストは来年出展するなら在庫とレジを増やしてほしい。

話はそれからだ。

ラルケストは整理券もらったら列離れて13時?までに受け取ればOKらしいですね。

絶対さぁ…券無くしたり受け取りを忘れて途方に暮れる人、

コンビニのコピー機で券の複製を試みる人、

キャンセル分を狙って13時付近にハイエナする人。

出てきそうだなーって思うんだけど💦

キャンセル分とか出るよね?どーすんのかな。

そりゃ売るんだろうけど。

と思ったら、キャンセルはほぼ出ないらしいわ。

メインエリア列の先頭は、早い人は前日の名古屋駅閉まる前からいるらしい。

…アホなんかなぁ?←

え、ここでiPhoneの新作売り出す?笑

あぁ眠たぁ……

昨日は夜勤明けで少し仮眠して生菓子買いに行って、

夕飯の牛丼買いに行って。

22時頃寝たんだけど、何故か旦那が私のベッドで寝てて。

(寝室は別々で時々一緒に寝るくらい)

まぁいいかと一緒に寝たんだけど、セミダブルに2人って普通に狭い。

しかも、私は痩せ型だけれど旦那は3桁近くある🐷

そしてなぜか斜めに寝る癖のある🐷

『せめて真っ直ぐに寝て💢💢』

「んぁー…」

そしてイビキがうるさい🐷

「んごー…ぷしゅるるるる…ぐーーーーー」

『ねぇ…自分の部屋で寝て💢💢』

「ンだよぉ……」

夜中にそんなやり取りを経て、朝4時に起きた😇

眠たぁ…寝かせて…

ほんで、列形成はゆっくりです。

6:22とかについて4番目。

メインエリアは折り返す角の半分くらいしか並んでない。

7:30になってもオードリー10数人、メインエリアも角折り返す手前。

トイレのため離脱し、散歩しつつ8時前に戻るとオードリー20人くらい、メインエリアも折り返してました。

9:35に店内案内、そのまま売り場前へ。

9:45前にブースの中に入れてくれました。はっっや。

買うものは決まってたので脇見せずにサクサクとレジへGO。

9:45にはレジ待ちの先頭に。

ハローベリーミルクティー、本日販売最終日とアナウンス。

早めに買っといてよかったです😳

オンタイムで会計終わり、ショコラトリーひさしに行ってみる。

迷った末にモナショコラ購入。

10分かからずにお会計。

まだ人が少ないので、遠回りして色んなブース見つつ辻口さんのブースへ行ってみる。

それなりに並んでたけど、商品見ながら列が進むので飽きない。

30個限定のシュークリームがあったので購入。

フォルテシモアッシュの方はシェフ人気のお陰か、えげつない列になってた。

この時点で10:30すぎくらい。

人とすれ違う時はぶつからないと進めないくらいの混雑。

買った商品がバシバシ当たるwww

人が増えてきたし一区切りつき、9階を偵察してから1階のロクシタンで買い物。

旦那の妹と待ち合わせして、おつかいのロンシャンティー渡して。

妹ちゃんがちょっと行きたいとのことで、2人で再び10階へ。

11時頃だったので、MAX混雑してました。

11階から降りてきたんですけど、ブースの床ほぼ見えなくて人の黒い頭ばっか。

やーすごいすごいw

スノーチーズを買ってきてくれた同僚の看護師さんから、

雨の詩 が美味しいと教えてもらったので、見に行く。

売り切れ商品が多くてびっくり。

ボンボンの4個入り1種類と、カタログ掲載のお皿セットしか残ってなかった。

しかもボンボン4個入りはラス1で、こちらを購入しました。

私が買ったタイミングが入荷前でタイミング悪かったのか?

それとも一日の入荷数が少ないのか?

金沢のお店みたいなので、震災の影響でまとまった在庫が作れないのか?

詳細は分かりませんけれど、影に隠れた名店なのかもしれない。笑

パントラでパン買って、11:30頃には帰りの電車乗ってました。

久々にこんなに早く帰れた!