■好きな映画音楽 ■道 ■イタリア映画 ■1954年公開 | 韓国ドラマやOSTや好きな映画音楽や懐かしの洋楽の紹介。

韓国ドラマやOSTや好きな映画音楽や懐かしの洋楽の紹介。

当初このブログはiMACの必要事項を、忘れないように書き綴る予定でしたが、今やMacintoshとウインドウズ両方を使い、日々の作業を記録する事や韓国ドラマやOST&好きな映画音楽や懐かしの洋楽を紹介するブログです。

「ペタ」「いいね」「コメント」を下さった方、
ありがとうございます。

ブログを書く上で、かなりの励みになります。

今後ともよろしく、お願い致します。



今日は私が一番好きな映画をご紹介します。
この映画は随分以前にもお知らせした事のある
NHKの「名画劇場」で見た物です。

昔の古いモノクロの名画の多くは
この「名画劇場」のお世話になっています。
今思い返しても、まさに名画揃いでした。

●映画のデータ
 原題: La Strada 道

 公開年/1954年
 製作国/イタリア
 上映時間:104分
 主題曲/ジェルソミーナ:ニーノ・ロータ作曲
★アカデミー外国語映画賞
★1954年ヴェニス国際映画祭サン・マルコ銀獅子賞受賞
★1956年ニューヨーク映画批評家協会最優秀外国映画受賞
★1956年アカデミー最優秀外国映画賞受賞
★1956(昭和32)年キネマ旬報ベストテン1位・
 外国映画監督賞(フェデリコ・フェリーニ)
★ブルーリボン賞ベストテン1位・最優秀外国映画賞
★NHK映画ベストテン4位・外国映画監督賞(フェデリコ・フェリーニ) 
 外国映画主演女優賞(ジュリエッタ・マシーナ/(カビリアの夜と併せて)

道(みち、La Strada)は、1954年のイタリア映画。
フェデリコ・フェリーニ監督作品で、
1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞した。
誰もが認めるフェリーニの代表作の一つ。
日本では、アンソニー・クイン以外は無名で、
女優ジュリエッタ・マシーナも美人とは言い難かったが、
上映されるとその演技は口コミで評判を呼んだそうです。

主題曲を始めとする本作の音楽は、
フェデリコ・フェリーニ監督作品を
数多く手掛けたニーノ・ロータが作曲した。

●「洋画ベスト150」の「17位」

 この映画「道」は
 1988年発行の大アンケートによる「洋画ベスト150」
 の17位にランクされています。
 今まで紹介した中では最高位です。
 この上の映画を見てみたいと思いませんか?
 その内紹介します。

●キャスト
 役名/俳優名
 ザンパノ/アンソニー・クイン
 ジェルソミーナ/ジュリエッタ・マシーナ
 綱渡り芸人/リチャード・ベイスハート

●スタッフ
 監督/フェデリコ・フェリーニ
 脚本/フェデリコ・フェリーニ
    エンニオ・フライアーノ
    トゥリオ・ピネッリ
 製作/カルロ・ポンティ
    ディノ・デ・ラウレンティス
 音楽/ニーノ・ロータ
 撮影/オテッロ・マルテッリ
 
●ストーリー
 旅芸人のザンパノは芸の手伝いをする女が死んでしまったため、
 その姉妹のジェルソミーナをタダ同然で買い取った。
 粗野で暴力を振るうザンパノと、
 頭が弱いが心の素直なジェルソミーナは一緒に旅に出る。

 道化の格好で芸をするジェルソミーナ。
 新しい生活にささやかな幸福さえ感じていたのだが、
 ザンパノの態度に嫌気が差し、街へと逃げていく。
 そこで陽気な綱渡り芸人イル・マットに出会う。

 ジェルソミーナはザンパノに連れ戻されるが、
 イル・マットのいるサーカス団に合流することになる。
 イル・マットはザンパノと古くからの知り合いらしく、
 何かとからかってザンパノを逆上させる。
 ある日、限界を超えたザンパノはナイフを持って追いかけるのだが、
 その行いで逮捕されてしまう。

 イル・マットはサーカス団から追放され、
 ジェルソミーナに助言を与え去って行く。
 翌日、ジェルソミーナは釈放されたザンパノを迎え、
 2人だけで芸をする日々をすごした。
 しかし後日、ザンパノは故障した自動車を直す綱渡り芸人を見かける。
 仕返しする機会を待っていたザンパノは綱渡り芸人を撲殺する。
 
 泣きがらのそばから離れようとしないジェルソミーナは、
 綱渡り芸人の死に放心状態となった。
 ザンパノは、大道芸のアシスタントとして
 役に立たなくなったジェルソミーナを見捨て、
 居眠りしている彼女を置き去りにして去ってゆく。

 数年の時が流れ、見知らぬ海辺の町に立ち寄ったザンパノは、
 耳慣れた歌を耳にした。ザンパノがたずねると、
 ジェルソミーナと思われる女が、しばらくその海岸を放浪していたが、
 誰にも省みられることなく死んでいったという。

 その曲はジェルソミーナがよくラッパで吹いていた曲だった。
 海岸にやってきたザンパノは、絶望的な孤独感に打ちのめされ、
 ひとり嗚咽を漏らすのだった。


●「道」より Nino Rota作曲のジェルソミーナ
 この曲は寂しいけれど、その中に人の持つ弱さや強さが
 そこはかとなく、描かれているように思えるのです。
 是非お聞き下さい。

|Nino Rota|道|La Strada~Gelsomina|3:27|

https://youtu.be/Mc3y7hLuKpc

●一口知識
 ジュリエッタ・マシーナはフェデリコ・フェリーニ監督の奥さんです。
 フェリーニとは1993年フェリーニが病死するまで連れ添った(一時期別居)。
 マシーナが肺癌で他界したのはフェリーニの死から5ヶ月後のことであった。

●貴方のベストワン映画は何?
 皆さん、自分が見た映画のベストテンとかベストは?と聞かれて
 直ぐに答える事は難しいと思いませんか?

 映画は色んな面を持っています,
 このシーは良い,あのシーンも良い!
 だからと言って、その映画がベストワンとは限らないからです。

 その映画を見たときの状況や年代や気持ちの状態など
 複雑に絡み合って、その映画の評価が決まると思うからです。
 だから私がこの「道」を見たときの心情や状況が、
 ベストワンにしてくれたと思うんです。

 人それぞれのベストワンがあり,映画の数だけあるのかも知れません。
 そうだと楽しい気もしますが・・・・。