マカロンご訪問&いいねありがとうございますピンクマカロン
 

2017.1.13に1408gで生まれた女の子&

2020.11.25に3280gで生まれた男の子のママです

 

3歳の長女、はなさんは予定日より2ヶ月早く、

極低出生体重児で生まれましたが、

大きな病気をすることなく

おてんばに生意気に成長中

 

長男、こはなさんは切迫早産を経て

38w2d 計画帝王切開にて誕生赤ちゃん

 

ブログでは育児・お出かけ・お買い物記録を中心に....

てんやわんやな日々を記録していますサクランボ

 

自己紹介はコチラから

 

 

4y0m&2m9d

 

 

おはようございます晴れ

 

 

昨日は節分でしたね〜節分

 

 

124年ぶりの2月2日ということでしたが

我が家は色々あって

セブンの恵方巻きで済ませてしまいました笑い泣きアセアセ

 

▲こないだの保育参加で作ったお豆入れ。

保育園ではこれに豆(折り紙で作ったもの)を入れて

赤鬼と青鬼を倒したらしい。

 

 

そして、今日は立春桜

 

今日はまだ寒そうな予報ですが、

明日から暖かくなるようですね照れ

 

お散歩もしやすくなってくるかな〜。

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま 雪だるま 熊しっぽ熊からだ熊あたま 雪だるま 熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

 

 

さてさて、昨日はこはなさんが

 

予防接種デビュー

 

を果たしてきました!

 

年末には用紙が届いていて、

予約取らなきゃ〜と思いながら2ヶ月になり…

重い腰を上げてやっと…←

 

 

▼予診票がきた時の記事▼

 

 

 

今回は

 

・ヒブ

・肺炎球菌

・B型肝炎

・ロタウイルス

 

の4種同時接種!!!!

 

 

ロタは2種類あって予約時に選ばされたのですが、

ざっくり説明すると…

 

 

★ロタリックス

接種回数:2回

対応する血清型:1つ

※一番流行するウイルスに対応することに特化しているようですが

2回接種する事によって他の型にも対応できるようになるらしい。

↑調べた。

 

★ロタテック

接種回数:3回

対応する血清型:5つ

 

 

 

お母さんどちらを飲んでも効果は変わらないみたいなので

お母様のお好みで…

 

と言われたので

 

(3回は面倒そうだし、1回増えると他の予防接種ずれ込むし…)

真顔2回の方で!!!

 

 

と、ロタリックスにしました。

(有効性は9割とほぼ同じだそうです)

 

 

 

 

 

予約時間になり、いざ小児科へ病院

 

 

まずは、母子手帳見ながら問診

 

 

 

お父さんあ、下の子だね〜。

おめでとうございます。

38wで3280gは、大きかったね〜。

あ、お姉ちゃん帝王切開だから、

計画帝王切開だったのかな?

 

 

 

とガンガン話す先生笑い泣き笑い泣き

ホントめちゃくちゃいい先生なんですよね〜

 

 

そして、予防接種内容の説明。

 

 

ロタワクチンの副反応である

腸重積について聞きました。

(事前に説明は読んではいたけど、念の為…)

内容は割愛しますが

 

 

・不機嫌

・哺乳力が弱い

・嘔吐がある

・ジャム状の血便

 

 

上記に症状は接種してから

2週間は注意してみたほうが良く、

どれか一つでも当てはまったら病院へ!

 

 

 

お父さんまあ、10万人に3人くらいの割合だから、

そうそう無いとは思うんだけどね!

それよりも気にしてほしいのは

他のワクチンの副反応であるお熱かな。

 

 

 

38度以上の発熱

接種してから3日以内に起こることが多い。

夜間に発熱があった場合....

→哺乳力があり、元気があれば翌日受診でもOK!

 

 

お父さん生後2ヶ月だから、38度以上のお熱が出たら

一度受診してね。

 

 

そう説明を受けて、

まずはベッドに寝かせて聴診器で診察…

こはなさんのむっちむちの身体を見ながら

 

 

 

お父さん生まれてから1ヶ月は体重が

伸び悩んだみたいだったけど

しっかりしてきているし、

見た感じは問題なさそうだね。

 

 

 

と先生笑い泣き

そうなんですよ〜。

この1ヶ月でぐんと増えたので!笑

 

 

そして、最初にロタワクチンから....

横抱きにして、先生が少しずつ

口に入れてくれるんだけど

 

 

お父さんこれ、甘いお薬なんだけど、

初めて飲む味に吐き出しちゃう子もいるんだよね。

 

 

チビチビ飲まされるこはなさん。。。

 

不思議そうに唇をモグモグしてたけど、

上手に飲んでいて褒められました笑い泣き

 

 

それから、再びベッドに寝かされ....

ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎と続け様に接種…

どんな反応かドキドキしながら見ていたけど

 

 

 

えーんンギャーーーーーー!!!

 

 

 

顔を真っ赤にしながらギャン泣き笑い泣き

 

 

まあ、そうだよねーアセアセ

見てる私でも痛そうだものえーんえーん(注射嫌い)

 

 

B型肝炎を打った左足さん(ピングーの弟w)

 

グズグズしながらも無事に終わって、

次回の予約を取り....

 

 

15分ほど様子見のため休ませている間に

こはなさんはぐっすりでした笑い泣き

 

 

次回は

 

 

・ヒブ

・肺炎球菌

・B型肝炎

・ロタウイルス

 

 

 

それぞれ2回目プラス....

 

 

・4種混合

 

 

計5種類笑い泣き笑い泣き

(両手両足に打たれるやーつ)

 

 

頑張れこはなさん笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

そうそう、4歳になるはなさんには

日本脳炎追加接種があったのですが

全国的に供給が追いついていないようで

1年先延ばしするように言われました。

(4歳〜5歳のようだから5歳になるギリギリ接種になるかな)

 

 

小児科によって違うかも知れませんが…

予診票をなくさないようにしないと〜アセアセ

 

 

文明の利器のお力を借りて

予防接種はこちらのアプリで管理中照れ

 

 

 

 

ではではバイバイ

 

本日もお付き合いありがとうございました照れ流れ星

 

 

 

流れ星花粉症対策流れ星
ブルーハートおすすめマスクブルーハート

 

\\衝撃の380円!!!!!//

送料無料!

 

こんな感じで届きます!

 ボックスタイプじゃないので場所も取らなくてOK

マスクの大きさ自体は普通サイズなので、

いつも小さいサイズを使っている私には少し大きいのですが、

オットにはちょうどいいみたい。

 

 

チューリップ チューリップ チューリップ

購入したもの、気になっているものを中心に

オススメを紹介していますてへぺろうさぎ

チューリップ チューリップ チューリップ