LITSTA blog -4ページ目

LITSTA blog

Welcom to LITSTA's atelier shop

ここからはLITSTAの初期からのメンバー、NさんとCさんを比べてみたいと思います!

Nさんの容量の目安は、、
・カード12~25枚程度
・お札 ~30枚程度
・小銭 けっこういっぱい
・パスポートや名刺も入ります
photo:01
↑シンプルフェイスです

photo:02

↑カードが12枚並ぶとなかなかの迫力!

↓カードの入った状態の厚み。

photo:03


↓2部屋に分かれた小銭入れは、手前を名刺入れにするのもおすすめ。

かなり開くので、小銭も見やすいです!

photo:04


↓札入れ部分はマチを付けて見やすく、出し入れしやすくしました。

奥行きがあるので、海外に行く時にはパスポートケースにも変身出来ます。

photo:05


↓カードポケットには1段1段カーブが付いているので、カードがつまみやすくなってます。

photo:06

Nさん、とってもたくさんのディティールが詰め込まれています!



さて、Cさんの容量の目安は、、
・カード ~35枚程度
・お札 ~100枚程度
・小銭 かなりいっぱい
・最大、通帳も入ります
photo:07

↑Cさんのトレードマークは、なんといってもこのまあるいステッチ

閉めるための磁石が縫い付けてあります

↓Jさんに近いアコーディオン構造でタップリ収納&見やすいです。

構造、左から小銭いれ→カードポケット→札入れ→カードポケット→札入れ→フリーポケット

札入れ部分をカード入れにしてみたり、使い方の自由度が高いのも特徴!

photo:08

↓小銭もとっても見やすいです!
photo:09


↓ふっくらとした厚みは、クラッチバッグの存在感。
ポーチやバッグ感覚でたっぷり入って気持ちがいいです♡

photo:10






N/C WALLETはセミオーダーにてお作りしているアイテムです。

Colour ∞ (革の色12色の中から2col + 糸の色を自由に選べます。)

N/C WALLET 38,880yen(tax in)

お仕立て期間 1ヶ月

LITSTAのセミオーダーのお財布達。

お店のオープンから少しずつデザインを加えていき、気づいたら9デザインになっていました!
LITSTAの歴史でもあり、みなさまのおかげですキラキラ
ありがとうございますキラキラ

今日は、それぞれのデザインを比較してみようと思います音譜



お財布やバッグをデザインしていて思うことなのですが、
お財布やバッグのデザインって、形や色の見た目のデザインはコーディネートだったり、気分を上げてくれる要素。
そしてもう半分は、構造と動き。
何をどう持つのか、どんな気分で、どんな風に動くのか、、使う人の時間や空間・持った時の気持ちをデザインするんだなって思うのです。

ものづくりを始めてすぐの時は、こんな形を作りたい!とか、こんな贅沢な仕様にしたい!とか、
作り手目線で作ったものも多かったかもしれません。
それも私たちの大切な原点ですが、実際に自分で長く使ってみたり、
使っていただいている方たちからの感想をたくさんいただく中で、
LITSTAのアイテムを使うことでより素敵な笑顔を見せて下さった方々。。
その笑顔が本当に嬉しくて、もっと見たくていろんなものを作ってきました。

この子たちはそんな幸せの歴史なのです!
photo:01

上:L WALLET / M WALLET  一番最後に出来た、コンパクトな長財布

中央右:N WALLET  一番最初に出来た長財布
中央左:C WALLET  同じく一番最初、お店のオープンからある長財布

下:J WALLET  二番目に出来た、"誰にでも使いやすい"長財布

photo:02

↑左から、J / N / C / L / M (WALLET略)

カードが横に二枚並べられるJさんのみノッポなシルエット

Cさんは"クラッチバッグみたいな"というコンセプトもあり、ボディは厚め

↓奥から、J / N / C / L / M

Nさんはカードが横向きに入るので横幅広めです

photo:03


↓左から、J / N / C / L / M

幅(高さ)は、N>J>C=L=M

photo:04
Nさんもデニムなんかのポケットには入りますが、ポケットに仕舞う方にはM/Lさんがおすすめです。



ここからは、容量・使い勝手を比べていきます!

Jさんの容量の目安は、、
・カード8~35枚程度
・お札 ~50枚程度
・小銭 けっこういっぱい
・最大、通帳も入ります
photo:05
↑正面の6つのカードポケットは、やや幅広なので2枚重ねでも入ります。

photo:06

↑アコーディオン構造なので、とにかく中が見やすくなってます。

小銭の見やすさはピカイチ!


photo:07

↑カードが32枚入った状態の厚み。

厚ぼったくなりにくいです!

photo:08
↑蛇腹部分を引っ張るとこ~んなに幅が出るので、たっぷりと収納できます。

photo:09

↑私が3年弱使ってるものです。

だいぶ味が出てきました♡




J WALLETはセミオーダーにてお作りしているアイテムです。

Colour ∞ (革の色12色の中から2col + 糸の色を自由に選べます。)

J WALLET 39,960yen(tax in)

お仕立て期間 1ヶ月

今日の陽射しに合いそうな、2色がやっと完成しました~!
photo:01


SunRed晴れ

photo:02


SeaBlue波

photo:03


定番3色も揃ってますラブラブ

今日は今年一番、バッグが充実してますキラキラ
ぜひ見に来てくださいね音譜

iPhoneからの投稿