スポット紹介
Second Lifeを始めて早2ヶ月。
ブログを通じて、他プレイヤーとの交流が広がる効果が大きいようなので、
自分もブログ始めます。
記念すべき第一回は、Second Life内のお気に入りスポット紹介。
というか、日本人プレイヤーが多く集まる場所です。
まずは、TogenkyoのClub ASUKA。大抵のプレイヤーはここから入っていくといっても過言でないくらい、
流れの中心にいるように思える。オーナーのLINZOOさんがいろんなイベントを企画してくれるので、
とにかく人が集まりやすい。
同じくTogenkyoの稲荷。定期的に遊びものを置いてくれてる場所で、楽しませてくれる。
初心者向けの日本語フォント設定やら、スクリプト講座が紹介してあるのもココ。
とってもユーザーフレンドリーな場所。
Nagaya。結構前から存在するらしい、江戸時代風のお店がならぶ日本人街。
建物やショップなどはすごくうまいものが多い。
こちらはNagayaの夜。静寂感が伝ってきます。
大家のNekoさんが日本語で土地レンタルを始めてくれたので、簡単に土地を持てるようになった。
日本語なのでトラブルや相談なんかも気軽にできる。いい大家さんです。
僕もこの地に家?を所有。どんな家?にするかは考え中。。
とまあ、こんなところ。
これら以外にも日本人プレイヤーはたくさんいるけれど、
なかなかきっかけができないのも事実。
割り切っていきなりIMして、「友達になってください」ってのもありだけど、
なんらかのイベントを経由して知り合いたいものです。
つまりは、ほとんど現実と同じ感じなのね。
交流の輪を広げて、Second Lifeの可能性ももっと広げていきたいものです。




