シルバニアハウス分解。

{49F3F673-9C20-4DA1-91F1-82D6CDAD17A2:01}

そして

{92112ECB-87E8-49C3-B2FE-3DAE8C31D527:01}
今はこんな状態です。

分解しましたが
このデラックスハウスはジャンク品だった為、側面のネジ部分に初めからヒビが入っていました。
そして、床は波型にゆがんでいました。
そのヒビをバキッと割り、
床をはずし、新たな床をはめ込む事にしました。

この新たな床、プラスチックダンボールの上に木目柄のカッティングシートを貼ってあります。

家に余っていたプラダンの厚さがちょうどよかったので使ったのですが
いざはめ込むと、ボヨボヨします。
人形や家具を設置して床を叩くと
たぶん、紙相撲のように動き出すんじゃないかと思います。
強度が無さすぎでした。
素直にベニヤ板買えばよかった。

でも!今の所このまま強行する予定です。
ボヨボヨするが使えないわけではない。
貼ったカッティングシートがもったいない。
なるべくは買い足さずに、なんとかしたい。

どうやって強化するか考えます。

床のはめ込みはどうせ最後。
後回しにして
内装。これもなるべく家にある物で。
{CBA9A696-1391-4003-9829-3CBFC6DC5297:01}

薄い杉板(通常は料理の盛り付けに使うものらしい)を切って、コピックで色付け。

{5D431316-5EEC-4FFE-A6F3-F70B8618E8C9:01}

漠然としか決まっていないまま進めています。
絵の描き方と同じだなぁ。。。