リトマスブルームHPアドレス
http://www.litmusbloom.com/
本日まで開催されていたmy charm 「フェーヴの世界展」を見に、吉祥寺へ行ってきました。
--------------------------------------------------------

今年もフェーヴの世界展の季節が巡ってきました。
5回目の開催となるフェーヴの世界展。フランスからやってきた、多彩なモチーフで作られた現代のフェーヴ(シリーズ&バラ)、手作業のぬくもりを感じる職人のフェーヴ、有名店のオリジナルフェーヴはもちろん、日本のフェーヴ作家の作品も多数展示販売いたします。
吉祥寺での会期中、カフェスペースでお召し上がりいただける数種類のガレット・デ・ロワやパン・デ・ロワ(南仏のガレット)の中には、“そら豆”をテーマに作ったMy Charm初のオリジナル・フェーヴが入っています。是非、遊びにいらしてください。
http://www.mycharm-web.com/
-----------------------------------------------------------------
フェーヴとは↓これ。
「1月のエピファニーにちなんだフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」の中に入っている小さな陶磁器製の焼きもののことで、 切り分けたお菓子の中からフェーヴが出てきた人は、紙製の王冠をかぶり、王様として祝福されます。」
こんなにフェーブをたくさん見たのは初めて。
フェーブは販売もされています。
アクセサリー制作用に・・・と選ぶのに集中し、
A.K.Laboさんとmilky pop(waterblue特注)のガレットデロワも美味しくいただき、
すっかり満喫してきました。
(しかもmilky popのガレットデロワでフェーブ当たったよ わ~)
写真にちらりと写っている本も、全国の本屋さんで販売されてます。

北原裕子さん作のお家は、玄関にすぐ馴染んで小さい村ができました。
とても可愛いです・・・
次回は自由が丘で開催されるそうですよ!