C-DEPOTメンバーの皆さんで

渋谷の画材店「ウエマツ」 社長直々の

独自に開発している塗料によって、額に箔押しするワークショップに行ってきました。


私 箔押しをしたことがなく、フワフワペラペラの、繊細な銀箔を

吹き飛ばしてしまったりしてましたが

とても楽しかったです。

作ってると夢中になって集中しちゃいますね。

そして、教わるという事自体が懐かしすぎて、学生に戻った感覚でした。


ウエマツ独自開発の「箔下糊」を塗ります。




こんなかんじになりました。

ボロボロですが。


フレームは銀箔。

内側は60年以上前のアルミ箔です。

このアルミ箔も普通のアルミ箔じゃなく、

金沢で、伝統工芸的製箔法によって作られたアルミニウムの薄箔。

作られた理由が大変興味深いもので

第二次大戦中にレーダー探知を妨害するために、空にまく為のものだったようです。

(使う前に終戦)



貴重な経験でした!


Android携帯からの投稿