新 リトマスブルームHPアドレス
nmofmof収穫祭 展は25日に無事終了しました。
来てくださった皆様、ありがとうございました!
私は次の26日には 佐渡へ帰省。
今年の帰省率、半端ないです。
正月明け(1月)・父の命日と祭り(4月)・弟の結婚式(6月)・夏の帰省(8月)
で、
今回の理由は「稲刈りの手伝い」
ということで、すでに5回目です・・・。
「あんた何もしてないんだから、稲刈り手伝いに帰ってきてくれーっちゃ~。私一人で刈らんなんだしー。」
と、やや半ギレで母に頼まれました。
この時期に、弟・妹も旅行に行ってきたそうで、稲刈りが遅れるそう。
稲刈りしましたよ。
初・コンバインの運転しました。
刈った米を運んで、乾燥機に入れる事2往復。
母「あ~よかった。終わったっちゃ~」
「は? 終わった?」
母「うん。終わった。(弟夫婦)達もこの前手伝いに来てくれたんだわ」
「・・・ この一日のために、私は帰ってきたの?」
母「うん。米重かっただろ~、私一人だと大変だったっちゃ~」
まぁ、確かにひとりでやるには大変な作業だけど、妹や弟が仕事休みの土曜・日曜まで待てなかったのだろうか。
私、10月には祖父母に柿もぎの手伝いも頼まれているのに。
祖母は体力もなくなってきたようで、目の手術もするので、祖父ひとりでの柿もぎ&仕分けこそ大変。
「もう帰っていいよ」とあっさり言われたけども
交通費払ってせっかく帰ってきたので、予定していた日までいることにしました。
今日は畑の草むしりです。
アクセサリーのパーツも持って帰ってきたので、時間があるときはアクセサリー作りしています。
10月8日・9日には四谷の手作り市にnmofmofのみんなで参加します。
10月中旬は・・・6回目の帰省予定。「柿もぎ」