新 リトマスブルームHPアドレス
リンク・ブックマークして下さっている方は、
お手数ですが変更をお願い致します。(2010. yumie)
今回もデザインフェスタに出展します。
ブースも決まりましたよ。
5月16日(土)、17日(日)
お台場 東京ビックサイト
http://www.designfesta.com/
ブースは、
【C-606&607】です。
(боб)
↑女の子がビックリした顔
な、感じで覚えてください。
お時間ある方は是非是非!

4月15日は父の一周忌だったので佐渡へ帰ってきました。
4月15日は佐渡の祭りでもあり、家々を周る鬼太鼓の太鼓の音が
デンデコデン デンデコデンと深夜まで鳴っている時期です。
ウチは、音が風に流されてかすかに聞こえてくる位で、心地良い音として感じるのだけど、
友達の家は練習場が近くで、ただ、うるさいらしい。
「今年の祭りは騒ぐ人がおらんかったから静かな祭りだったわ」
と、父の仲間が言ってました。
・・・どんだけ騒いでたんだよ、父さんはよ。
去年の祭り後には 「来年もいい祭りにしようなー」と、父が言っていてようですが、その数日後に他界するわけです。
いつ何が起こるかわからないもんです。
今日なんか、草なぎ君が逮捕されちゃいました。
今年の祭りも土曜日に合わせ、実際は11日に行われました。
妹も鬼太鼓に付いて周っていたそう。
私も見たかったので11日には帰りたいと思っていたのだけどバイト。
そこまで長期の休みをもらえず。
来年こそは鬼太鼓をどうにか見たいなぁ。
どうせなら、父が生きているうちに、一緒に鬼太鼓を見て周ってみたかった。
でも、生きていたら考えもしなかった事でもあり。
普段の「普通の事」をもっと大事に意識したいものです。
3日間休みをもらったのだけど、実際移動時間が長いので(行きは乗り継ぎが悪くで10時間かかってしまった・・)行ってすぐ帰る感覚。友達と飲んでも時間あっという間。
佐渡、浮いて流れて本土にくっつけばいいのに。