ちょっとハズレのアニメを見てしまったので口直しに・・・

$行けるとこまで・・・-文学
文学少女~死にたがりの道化~

太宰治の「人間失格」をテーマにしたサスペンスです。

キャラクターが魅力的だし、内容もすごく面白い。

人間失格を読んだことがなくても全然OK

私は「人間失格」が大好きでもう数え切れないくらい読み直してます。

「人間失格」には人を魅了する魔力を秘めてる気がします。

マンガの方はネタバレになっちゃうんで書きません。

内容の分かったサスペンスなんておもしろくないですからね。

3巻で~死にたがりの道化~編は完結

次は~飢え乾く幽霊~編だそうです。

次作に期待しつつラノベ版を購入してみようか検討中です。







$行けるとこまで・・・-ハルヒBD
去年の11/26「涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray]」

これもまた今更感満点ですがww

いろんなとこでレビューされてた通りOPがすごい!!

いろんなものが鮮明に見えちゃってますよ!!

あと賛否両論だった「エンドレスエイト」

本編DISCが全部で5本あるんですけどそのうち1,5本分とかなりのウエイトを占めております。

私は好きだったので全然問題ないですけどねー。


内容は書くまでもないでしょう。

ハルヒはやっぱりハルヒでしたー


ちなみに今更ですがラノベ版のハルヒを読んでいます。

パノラマカバーが去年いっぱいでおわりみたいっだったからね・・・

先月まとめ買いしちゃったんだよね。

今は「陰謀」を読んでる途中

てかキョンの突っ込み満載で面白い。

間違いなく彼は「突っ込み」の星から来たに違いない。

そう思わずにはいられない。

5月にでる新刊も楽しみです。

ってことでおわりー

“文学少女”と死にたがりの道化 3 (ガンガンコミックスJOKER)/野村 美月

¥610
Amazon.co.jp


涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray]/平野綾,杉田智和,茅原実里

¥39,900
Amazon.co.jp

発売してからおよそ3ヶ月半・・・

本棚での熟成もいい感じになったはず!!

そろそろ見ないと熟れすぎちゃって腐敗が・・・

ってことで今日やっと視聴。


買ったのは初回?だか予約?だかの特典ついたDVD版

ブルーレイ版買えば良かったと見終わった後に後悔してたり。

予約した時はブルーレイレコーダーもブルーレイドライブも持ってなかったんだよ・・・。

これから買う予定で(今更いないか・・・)ブルーレイが視聴できる環境のひとは是非ブルーレイ版を!!



まぁあれだ、TV版とだいぶ違うね~

本筋?はおんなじなんだけどいろんな所が変更されてますねー。

劇場版は別物って感じ。

個人的にはどっちも面白いと思うけどね。

とりあえずシェリルのライブシーンはさすがの一言。

映画館でみたらすごかったんだろうなー

来月だかに公開になる完結編は劇場に行って見よう。

ちなみにツンデレ好きにはたまらない?シェリルの

「こんなサービスめったにしないんだからね!」

は3回も聞ける!!


今日はこれ以外にも去年読み残したマンガを3冊読めたり。

今月中になんとか去年のものを片付けたいなー。


ってことでおしまい
去年やり残したことを絶賛消化中のりちうむです。

明日の休みはこいつらを消化予定
$行けるとこまで・・・-1/8
左上 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~
右上 文学少女 死にたがりのピエロ3巻
左下 鬼灯さん家のアネキ1~2巻
右下 少年エース 2月号

マクロスは予約して買ったものの放置・・・
文学少女は発売直後に・・・
鬼灯さんは2巻発売時に2冊購入
エースは毎月次号発売直前になるまで放置してるし・・・

コミックはまだ本屋さんのビニール掛かったまんまだったりしてww

消化する気ないなら買わなきゃ良いのにね・・・

今年はそんなことしない為に!!

取りあえず去年のもをね!!


ついでに録画してあるアニメも見ないとだなぁ~。

年始にやってたBLACK LAGOONでもちょこちょこ見ようかしら?

今期のアニメはいつになったら見れるのか・・・

ゴシックとISは録画済みです!!

ってことで終わりー!!



今期のアニメで注目してるのはやっぱりこれ!!
$行けるとこまで・・・-レベルE
富樫義博「レベルE」ですねー

幽々白書やハンター×2も好きですけど私はこれが一番好きです。

クラフト隊長の切れっぷりがいい!!

アニメでどうなるか分からないけど、きっとやってくれるでしょう。

期待しつつ放送を待ちます。


てかなぜ今アニメ化??

個人的にはアニメ化を決めた人に感謝の舞を捧げたいくらい喜んでますけど

独特っていうかかなり癖のあるお話なんでどうなることやら。

ちなみに萌え要素なんて一切ありませんよー



あと今期は再放送がいい!!(TVKとMXは)

マクロスFとアクエリオンは録画します。

マクロスは劇場版の後編がもうすぐ公開だし、アクエリオンはBD-BOXが出るからなのかな?

特にアクエリオンはBD-BOXを買うか迷ってたんで再放送はかなりうれしい。

まぁ録画するしBDーBOXは買わなくても・・・



一応被らなければ出来るだけ今期のアニメは録画する予定だけど見る時間あるかな・・・

てか年末年始に録画をしまくったせいでHDがやばい。

PCで録画すると1時間で7G以上になるんだよね。

容量の大きい外付けHDD買わないとだな・・・



あ!「君に届け」の2期も楽しみです(1話録画しそこなったけどね・・・)


ってことでおしまい!!






去年買ったまま放置していた物を消化しました。

$行けるとこまで・・・-喰零
「喰霊」です。

12巻をいっき読みしちゃいました。

いやー面白かった。


内容は退魔師の少女と幽霊が見える少年が、自分たちの宿命と立ち向かう?

的な感じ。


スピード感があってどこでやめて良いか分からず、4時間以上ぶっつづけで読みきっちゃいました。

今少年エースで連載中の「東京ESP」も買ってみようかな。


神楽がね・・・神楽がね・・・

かわいいんだ!!



$行けるとこまで・・・-攻殻

「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ~The Laughing Man~」

先月発売したやつです。

TVシリーズ1期の「笑い男事件」総集編ですね。

てかブルーレイやばい!!

映像、音声ともに圧倒されちゃいました。

追加カットなんかもちらほらあってもう贅沢すぎる。

攻殻機動隊好きにはたまらない1本のはず。

少佐が介入班のアームスーツを倒すシーンは何度見ても泣ける

(タチコマがバトーを守るシーンもだけど)

同時に買った「Individual Eleven」と「Solid State Society」

も早くみなきゃー
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man [Blu.../田中敦子,阪 脩,大塚明夫

¥7,140
Amazon.co.jp

仕事の帰りに買ってきました

$行けるとこまで・・・-DOGS
私の大好きな「Supercell」さんのメンバーの一人三輪士郎さんのマンガ

以前から気になっていたのを購入


$行けるとこまで・・・-ICO

宮部みゆきさんの「ICO」

帯に引かれて購入

PS用ソフト「ICO」をノベライズしたものです。


まだ読んでない本が溜まっちゃってるんだよね・・・

マンガだけでも50冊以上あるはず・・・

今年は貯めないようしないとなぁ~
戦利品が二つ追加されたのでレポ

$行けるとこまで・・・-チョコ&コーヒー

サークル「COSMIC FORGE」さんの
「チョコレートの時間」と「珈琲の時間」です

これは3日目に販売されてたもの



この本との出会いは去年の12月半ばのこと

秋葉原の交差点で信号待ちをしていると

とあるポスターが目に入る

「チョコレートの時間」

内容はまったく分からないけど何故かそのポスターに惹かれてしまう。

気づくと信号を1回スルー



ポスターには 「C79 リリース」の文字

「C79」って何ぞ??

ここでまた信号が赤に変わる

意を決してお店の人に尋ねると次のコミケで発売されるとのこと。



家に帰りネットで調べてみるとそこには本の説明と共に可愛いキャラクターが・・・

これは絶対ほしいぃ!!



ってことで友達の友達にお願いして買ってきてもらいましたー

内容を簡単に説明するなら

「コーヒーとチョコレートの世界の扉を開ける手助けをしてくれる本」

かな?

本のレイアウトもすごく綺麗だし、登場するキャラクターもとても魅力的です。

気になった方は是非購入を検討してみてください。

自分的にはかなりオススメです!!


年も明けてもう2日経っちゃってますけどコミケ初日のお話


コスプレ広場に行ったり休憩したりで、見に行ったときにはもう13時過ぎ。

大手のサークルなんかはもうほとんど完売状態でしたね。

$行けるとこまで・・・

目当てのサークルがあるわけではないのでいいんですがw

てか同人はまったく分からない。

なので表紙が変わっているのとか、綺麗なのを適当に物色してお土産程度に買うつもりが・・・

10冊以上買ってしまった・・・ハハハ(全て全年齢対象のやつですよ)

「これが同人の魔力・・・」

原作ではありえない「IF」の展開があったり、オリジナルのキャラのイラスト集とかもあったりしてちょっと面白いかも。

こんどとらの穴で見てみようかなって思っちゃったりw



まぁこんな感じでした。

初参加だったのにかなり楽しめたかな。

まぁ中にはマナー悪い人なんかもいてイラッっとさせられたりもしましたけどね。

それと企業ブースで出してるやたらでかいショッパーズバック!!

あれはどうなんだろう?

あのサイズじゃなきゃ入らない商品があるんなら仕方ないけど、邪魔でしょうがないっす。

少し考えて欲しいなぁ~なんて思っちゃいました。


興味があるかたは是非参加してみてくださいー!!

ってことでレポ終わりっ!!!
初詣行ってきましたー

それにしても寒かった。


$行けるとこまで・・・-ベアッガイ5
鳥居の前でパチリ

それにしてもしんどかったww

俺GJ!!

ってことで少し寝てのみなおそーっと