いつもありがとうございます。
ビジネス経験ゼロからファーストキャッシュを
達成させることが得意な松村です。
どんなに稼いでいる人でも
最初は実績がゼロです。
会社員時代の人脈やスキルを活用して
自分のビジネスに生かせている人もいますが、
ほとんどの人はゼロからのスタートです。
・大きな自然災害
・経済的な打撃
etc....
1ヶ月前には考えられない状況を突き付けられ
いろんな意味で多くの人が
過去、現在、未来について考え、
ライフスタイルが激変する人がいると思います。
私はじっくり考えることが苦手なので、
メンターから言われたことは
「どうしよっかなぁ・・・」
「できないかもしれない・・・」
と考える前に、行動しちゃいます。
そう、走りながら考えるのです。
会社員の人の場合、
自分ではコントロールが難しい拘束時間があり
会社で面倒くさい人に絡まれたときには、
切り替えが難しかったりしませんか。
副業なんて皆が直ぐにできそうなことですが、
実際に行動し結果がでるまで
継続することは難しいんですよね・・・
私も会社員時代、
複業のビジネスが
上手く回っていなかったとき、
傷口に粗塩を刷り込まれるような
嫌味を言われたことがあります。
「自分でビジネスをやっている」といっても
上手くいっていなんでしょ。
才能がないのよねー
気づかないなんて馬鹿じゃない。
といったような内容を
日々モスキートーンで言われ続けたのです。
言われている本人に聞こえるか、
聞こえないかのトーンで言われるのって
メンタルのダメージが
大きいんですよね。
会社員をしながら複業というと、
毎月定期的に入ってくる
給与があるので精神的に楽でいいよなぁー
と思うことがあるけど、
両立するのもメンタルコントロールが結構大変で、
自分のビジネスを途中で
やめてしまう人が結構多いのです。
こんな時、どうすればいいのか・・・
私は、『会社は作業を淡々とこなす場所』と
割り切りました。
・いい人をやめる
・空気を読まない
こういう思考になってから、
いろんな意味で使える時間が
増えてきたんですよね。
そういう状況を作るのがムリ
という人は
環境を変えるのも
一つの方法です。
ライフスタイルを朝方にするとか、
残業をしないようにするよりも、
職場という環境を変えると
ビックリするくらい
ライフスタイルが変わるんですよね。
今まで苦痛でしかなかった
会社の人間関係がリセットされて
自分のライフサイクルが
結構簡単に整えやすくなるんですよ。
ひとつの事に囚われすぎていると
自分に与えられている多くの選択肢が
見えなくなっちゃいます。
今リモートワークができている人は
会社で聞こえる雑音をシャットダウン
しやすい状況じゃないのかな。
自分でコントロールしやすい時間が
半年前より多くなっていませんか。
・あなたの生活
・会社の仕事
・複業(副業)
について、何をしたいのか
考えるタイミングじゃないのかな。
◆◆◆ Lithos ◆◆◆─────────
▼ 臨時収入として毎月「8万円」稼ぎませんか
スピビジネスで起業したい人を救うコンサルします
~ もう、他の商材を買う必要ありません ~
メルマガ登録 (メルマガだけの情報を公開してます)
こちらをクリックして登録してください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://55auto.biz/yuyoulife/touroku/entryform1.htm