夏の思い出を振り返ります。
初めて靖国神社に行きました。
↓
遊就館
↓
お土産選び
意外とやることある!!
神社やお寺に行ったときは縁結びのお守りを買うのがデフォなのですがなかったので今回は十二支の根付けを購入しました。自分の干支は丑ですが選んだのはネズミさん

おみくじを引いたら大吉。付いていたハトの根付けも可愛い〜。
ランチは会津のお蕎麦にしました。
その後は遊就館へ。全然、時間が足りず閉館時間になってしまいました。次回はペース配分考えなくては

AIに音声ガイドがいいと聞いたので時間は利用したいと思います。亡くなった若者の写真は本当にどこにでもいるような青年たちで心にずっしりきました。やりたいことがまだまだいっぱいあったはずなのに…。
ラストはお土産選び。指輪(江戸の伝統工芸?)とクッキーを購入しました。
生きていると辛いことが多々あります。でもちょっとだけ足掻いてみようと思いました。