おはようございます。東京・吉祥寺を拠点として活動している、山田 鷹(やまだ たか)です。
・ ・ ・ ・ ・
さて、今日からまた東京です。
昨日の京都は夏日でとても暑かったのですが、帰ってきた東京は寒かった。
今日もまた肌寒いぐらいの天気になるようなので、体調管理に気をつけないとね。疲れも溜まってるだろうし。
京都では、話題の「伏見稲荷大社」へと行きました。
千本鳥居はすごかった。圧巻でした。
鳥居を奉納することで「願いが通る」ということから来ているらしく、主には江戸時代〜明治時代の参拝者が奉納された鳥居により建てられているとか。
ただ、すごかったのですが、思ったより敷地一帯が広く、初めて行く方で「伏見稲荷大社」全部を満喫したい方は、「山に登るつもり」で来た方がいいということがわかりました。
というか実際に「稲荷山」という山を登ることになります。
僕らはとても甘く見ていて、いわゆる千本鳥居が終わって、「伏見稲荷大社ってここまでかな〜」と思っていたところ、そこからまた正直、感覚として10倍くらいの距離・広さがありました。
それでもなんとか「三つ辻」までは行ったのですがね。
そのあとは、「祇園」へ移動して街並みを楽しみつつ、「八坂神社」と「知恩院」へと行き、たくさんパワーをいただいて来ました。
急遽決まった京都の旅でしたが、もう少し時間があれば、もういくつか回ってみたり、ゆっくりと過ごしたいところでしたが、今回、これはこれですごく充実したものになりました。
今日から少しずつ、いただいたパワーをおすそ分けしてまいりましょうかね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「アドラー心理学・ライフスタイル診断」の
モニターを募集しています。
「アドラー心理学・ライフスタイル診断」
〜またここから ”しなやかに強い” 人生を始めよう〜
https://goo.gl/JL9vVg
「体験者さまの声」はこちらから↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【今後のらいキチカフェの予定(2018年 6月現在)】
◎ 読書会 #1
2017年12月7日(木)〜 2018年6月7日(木)
自分の小さな「箱」から脱出する方法|読書会 #1_1〜8
→ https://goo.gl/8ieULn
◎ 読書会 #2
2018年 7月12日(木) 19:00〜21:00
第1回『推し本(おしぼん)』シェアの読書会|読書会 #2
◎ 読書会 #3_1
2018年11月8日(木) 19:00〜21:00
「タイトル未定(一冊の本をみんなで音読するタイプのものを考えています)」|読書会 #3_1
◎ 読書会 #3_2
2018年12月6日(木) 19:00〜21:00
「タイトル未定(一冊の本をみんなで音読するタイプのものを考えています)」|読書会 #3_2
この日は、読書会を30分ほど早く終了し、その後、忘年会を予定しています。
その他の「らいキチカフェ」の日程は未定。
