知らなかった!サングラス日傘帽子の正しい知識! | 肌改善サロンLithapのブログ

肌改善サロンLithapのブログ

岐阜県多治見市のエステサロン「リトハピ」です!本気でお肌を変えたい方の為の肌改善サロンです☆様々な肌トラブルの根本原因「コリ老化」を改善し健康な身体、そして理想の肌へと導きます!お気軽にお問い合わせください♪

 
岐阜県多治見市の肌改善専門エステサロンですキラキラ
ニキビ、たるみ、しわ、シミ、毛穴でお悩みの方は是非リトハピへお越しくださいルンルン
 
 
肌改善専門店オーダーメイドエステサロン多治見店です 
 
ニキビ・たるみ・しわ・シミ・毛穴でお悩みの方は是非リトハピ多治見店までご来店ください🎶 
本日もリトハピのブログをご覧いただきありがとうございます! 
 
暑い日が増えてきましたね✨
紫外線対策しっかり行っているでしょうか?!
 
春先からお店には『紫外線対策』のグッズが並んでますよね
 
その中でも簡易的に手に入れることができるサングラス、日傘、帽子…
これらを使って対策をしている方!
どんな形ですか?どんな色ですか?何年使用していますか?
 
実は対策しているつもり!になっているかもしれません
 
まずUV加工方法は「UV加工製品」と「UV素材製品」の2種類あります
それの違いにより寿命もかわってきます
 
「UV加工製品」→表面にコーティング 寿命約1〜3年(洗濯など繰り返すと効果が薄れてくる)
「UV素材製品」→素材に練り込んである 寿命壊れたり破れたりしなければずっと続く
 
【サングラス】
目から入る光をカットするのはすごく大切です
目は疎かになりがちですが目に紫外線が入る事により脳が反応しメラニン色素を作るよう指示してしまいます!
 
・色は薄めのものを選ぶ(濃い色は瞳孔を開かせてしまうためより多くの光を浴びてしまいます)
・フレームは大きめのもの
・紫外線透過率の数値が低いもの
※寿命を長くするために注意すること※
・レンズ面を下にして置いておく
・ケースに入れずにそのままにしておく
 
【日傘】
寿命は使用頻度により変化しますが加工製品のもので約2、3年
・表は白、内側は黒色のもの(白は直接光を反射し黒は地面などで反射した光を吸収してくれます)
・紫外線対策を重視するならポリエステル素材のもの(通気性を考えるなら麻や綿)
・UVカット率、遮光率は高いものを選ぶ
※長持ちするために注意すること※
・使用後は半開きで乾燥
・車内での保管はNG
 
【帽子】
・色は黒や紺など濃い色のもの
・つばが広いもの(つばが3センチ以上は30%カット、7センチ以上だと60%カット、10センチ以上だと70%カット)
・麦わら帽子は編み目が粗いため紫外線カットには不向き
・日傘と同じように地面からの照り返しを考えて裏地が白いものはNG
※長持ちさせるための洗い方※
ぬるま湯で優しく手洗いをし風通しのいい場所で干しましょう
その際にタオルなどを詰め込んでおけば型崩れしません
 
サングラス、日傘、帽子を有効活用し今年こそはうっかり日焼けを防ぎシミ、たるみ、しわ、乾燥からお肌をしっかり守りましょう✊💕
 
 
 
 
リトハピとの出会いが小さな幸せになりますように・・。 

  

 

 

 

 

リトハピライン@からは24時間お問い合わせお待ちしおります💓 

  

 
 
 

リトハピのHPhttps://www.lithap.jp/

ご予約はこちらから→0572-24-2112

【営業時間】11:00~16:00(最終受付15:00)

【休日】日・祝

 
お問い合わせはこちらからでもできます↓
お気軽にお友達登録してください音符

友だち追加