文学少女もこきゅんダヨー☆





もらって嬉しいおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



お菓子!
関東なら鳩サブレーとか、
バターバトラーとか大好きです。
関東遠征が多いので
どちらかというと自分が買う方が多いですが驚き






ころトワによる
「改造町人シュビビンマン零」実況
見終わりました!


がっちり6時間程の長編。
スーファミは触ったことがないという
トワ様と、レトロゲーならお手の物の
ころさんという組み合わせ。


とにかくころさんが褒めて伸ばすスタイルで、
しかしまあ口が悪い(笑)


協力プレイでクリアを目指していましたが
なかなかに難易度が高く、最終的には
ころさんのソロプレイにトワ様がエールを
贈るというスタイルで、全クリ出来ましたね!


途中にファミコンプレイヤーの定番(?)
カセット抜いて息を吹きかけるムーブに
トワ様の腹筋が崩壊したり、
潔癖で何が許せて何が許せないの話題で
盛り上がったりと、賑やかな実況だったと
思います。


このシュビビンマンってタイトル、
何となく記憶の片隅にあって
多分初代はPCエンジンかなにかじゃ
なかったかなと。
ベラボーマンとかと一緒で、それくらいの
時代の作品かなと今回見ることに
したんですけど、なんだかすごく懐かしい
タイプのアクションを堪能出来ましたね。


スバルやおかゆんのロックマンを見ていた時も
そうですけど、なんだかんだあのころの
アクションゲームって今見ても面白い。
シンプルだけに難しく、反復で上達が見える
作品は見ていて気持ちがいいです。
またたまにはこういうゲームも見たいものですね!




本日の大きなニュース。
鳥山明先生の訃報。
仕事の休憩中にXを開いて知ったんですが、
世代的にやっぱり…ね。


去年のベストゲー厶にも選んだ
ドラクエ11Sもそうですし。
12はいつ出るのかな?なんて楽しみにも
していただけに、哀しさがいっぱいです。
ご冥福をお祈りします。




おわり