子育ては

小さい時は可愛がってくれましたが


子供が小学生になってから

反抗期がはじまり

特に上の子供は

性格がおっとりしていて

引っ込み思案だったので

心の強い子に育ってほしい親の願いがあり

夫は厳しく育てた

中学の時に素行が悪くて

一度だけ殴って蹴っただけで

それ以降は暴力はありません


息子もそれ以降

父親には逆らってません


私は逆に夫が厳しいから

過保護に育てた


高校に入り

息子はますます私たちとの会話が減り


就職して会話してくれるかなあと

思ったけれど


夜ご飯に仕事の話を聞いても

家で仕事の話は

したくないと

食事中も会話も無し


仕事は真面目

友達もいるが

現在は一人暮らしをしている


夫は長男に関しては

もっと厳しく育てるべきだったと

言っていたが

今の育て方と私たちの時代とは

違うみたいで

子育ては難しいです


一人暮らしを始め1年経ったころから

時々帰ってくると

私たちと会話するようになってきた

良かった


ずっと息子は

心の病気を持っているのかなあと

心配していたから


二番目の子供は長女

しっかり者で 

夫は可愛がった


長男が難しい性格だったギャップもあり
長女は
素直で親の言うことをよく聞き
私を支えてくれ
反抗期がなく育った

成績は常に優秀で
保育園から高校の保護者会に行っても
褒められてばかりで
悪いことを言われた事がありませんでした

祖父、祖母家族、親戚、
全員が娘は可愛がられ
私も自慢の長女でした

今も反抗期がなく
私を支えてくれてますえーん

兄妹仲が悪い

息子は大人になって初めて
私に

妹が皆んな可愛いがるから
家族が嫌いだったと
妹が嫌い

初めて息子の心の中を知りました

それから
長男、長女、私と3人で話し合いをして
和解して
現在は夫以外
3人仲が良いです

皆さまは

お酒が好きですか?


私は飲めない訳では

ありませんが

飲まなくても生きていけるので

飲みません


付き合いで飲む時は

飲むくらいです


夫はお酒が大好きです


でも飲むと

説教くさくなって

同じ事ばかり話すし

話し長いし

つまらない


記憶がなくなるまで飲んでくると


家に帰ってくると

足音もうるさい

ドン

ドン

フラフラしながら

廊下を踏む音さえ

耳障り



なので仕事で飲みに行くから

ご飯いらないとLINEがくると


ご飯作らなくていいけれど


夫が帰ってきて

私がリビングにいると

自分が楽しいと明るいし

機嫌が悪いと

愚痴を聞かされるので


その前に

さっさと2階に上がります


酒癖が悪いというのでしょうか


次の日は二日酔いで

会話もなしです


私は結婚してから

ずっと我慢してきました

でも

我慢する事が普通になっていました


子供がまだ小さかったからかも

しれません




そういっても


亭主関白ではないのです

私の洋服や観葉植物
私も仕事をしているので
好きな物をショップで買っても
何も言わないし

ネットで注文した物が届いても
他人の物は触らない

お互い色んな物を買っても
お小遣いの範囲の中で
ルールを守り購入してました

借金があった訳ではありません

ローンを組む時は
お互い相談してました

でも夫がお酒を飲むと…
私は時々トラウマに
襲われるのです







私は家が大好きです

インドア派

掃除

観葉植物

ゲーム

お酒は少しだけ飲めますが

飲まなくても生きていけます


仕事は責任感をもって取り組んでます

今の仕事好きです

職場とのコミニュケーション

良好です


夫の趣味アウトドア派

人と会話するのが好きです

飲みにも行きます

付き合いもほぼ断った事がないほどです

仕事は真面目で

頭の中は常に仕事で頭いっぱい


夫は仕事から帰ってきたら

ご飯食べてお風呂入り

そのあとスマホ見たりくつろいでます


わたしは仕事から帰ってきたら

料理しながら

洗い物

掃除

洗濯して


それからお風呂

やっと自分の時間


私が料理作っている間に

会話をしてきます

せめてご飯食べてる時に会話するか

私の家事がぜんぶ終わってから

話してくれればいいのに


私は料理作っている間は

忙しいのです


適当に返事したり

適当に相槌うったりすると

夫が

聞いてなかったんか


気に入らない様子


お茶碗やお箸も出してくれないし

私が料理作って出して

夫はさっさとご飯食べる


私がご飯やっと食べようと

思ったら

お茶、コップと人使いが荒い


私は料理作って

先にフライパンの洗い物や後片付けをしないと

気になって食事ができない性格なのです


夫には温かいものを食べてほしいので

夫が食べ終わる頃に

私が食べる


一緒に並んでご飯食べたことは

少ないかもです


数年前までは

仕事が休みの時は

お茶碗の洗い物

洗濯が乾いたらたたんでくれたり

年末の大掃除は二人で

一生懸命手伝ってくれたのに


ここ最近は

家の事は何もしてくれない


夫君

私に対して

感謝の気持ちがないの?


全然私に対しての気遣いが最近ない

そう、感じていましたが


これが普通になってきていて

自分では疲れている意識がなかったのです





実は…

私事ですが…


来週から夫と

別居する事になりました

今はまだ夫と住んでいます


大好きな観葉植物は

友達にあげました

5個だけ持っていきます

部屋が狭くて置けません


引越しの準備が忙しいです


大好きな観葉植物のブログも

時々は載せようと思いますが


別居に至るまで…

自分の気持ちをブログにします


ブログの内容が変わってきます

嫌であればフォロー外してください


これからも

花♪花をよろしくお願いします