近所の人に
ミニシクラメンの花をもらいました





花言葉

憧れ
内気
恥じらい
希望

内気、恥じらいから
勇気を出して新しい世界へ
一歩踏み出してみたらそこには
希望がある



何かを始めようとする人には
後押しするのにぴったりのお花みたいです


冬に咲く花なので、冬の間、
リビングできらびやかに咲き、

家族の絆を深める

家族団欒のイメージらしいです


癒されます


観葉植物

カネのなる木  


相変わらずシワシワの葉ですショボーン



11月のカネのなる木


う〜ん

更にシワシワになったようなキョロキョロ


でも

小さい芽が色んな箇所に出てきています



肥料のやりすぎだったのか

水を与えなかったのか

 わかりませんが


新しい芽が出てきてるので

大事に育ててみます
















今、家にある観葉植物は
この3個です





他の観葉植物は
枯れてしまいましたえーん


右から
モンステラ
カネノナルキ
サンスベリア



一番、モンステラは
楽に育てられます

これだけはいつも
南側の窓際に置いてあるからかも
しれません


写メ真ん中の
凄く大事にしていた
カネノナルキの観葉植物


育てるのが簡単だと
聞いてますが


実は私…
上手く育てられてませんショボーン


あまり水を与えなくていいと
聞いたので
水を与えなかったら
秋頃から
葉にシワがたくさん
出てきてしまいました

置き場所は
北側の窓際で
あまり光が当たらない場所だからかな?


最近は
2週間に1回程度
たっぷりの水を与えてます


いまはこんな感じです


みなさんみたいに
青々しい緑色ではなく
私のは黄緑色です

よくみると
シワがたくさんあります


今は天気が良いと
モンステラの隣に置いてます


写メ左側のサンスベリア


これは夏場は
玄関の窓際に置いてあったからか


時々水と肥料を与えるだけで
ここまで育ちました



やはり
日射しが当たる
窓際の場所が育つのか


あまり水を与えなくてもいいと
言われたから
水を与えなさすぎたのか?


今から寒くなってきます


冬を超えられるように
頑張りたいですニコ




今年の4月に

新しい観葉植物や
観葉植物の土の入れ替えをしました




9月のモンステラ


四方八方に伸びて
実は…
収拾がつきませんびっくり

窓の半分の場所を取り
まだまだ伸びてます


数本根元から切っても良いのでしょうか?





9月のサンスベリア


4月は数枚しかなかったのに
今は数えられません

まだまだあんな小さい植木鉢の中に
生えてます



それと
姫黄金花月



前の姫黄金花月は
枯れてしまい


もう一度6月頃に購入しました


お花屋さんで
8月頃から
水を与えないで下さいと言われました

そうすると
11月頃に花が咲きます   

言われましたが



今年は猛暑で
8月から水を与えなかったら
だんだんと葉っぱに
シワができてきました

ネットで調べたら


どうも水分不足らしく   

水を与えたら
また元に戻りましたニコニコ


まだまだ暑い日が続くみたいなので


時々はお水を与えてます


お花が咲くと良いですが 


もう水を与えなくても
いいでしょうか?

 
色んな観葉植物があります


今年の猛暑に
日光浴をしてたら


日差しが暑すぎて
枯れちゃった観葉植物や
葉焼けしてしまい
茶色くなってしまった観葉植物があります


難しいもやもや




通販で
観葉植物が届きました






花言葉は
天真爛漫
無邪気
無垢(潔白で純真)


風水では気持ちが落ち込む
陰の気を吸い取るとされてるそうです

金運や商売運をアップする効果もあるそうです

トイレや西の方角に置くと良いみたいです


育て方は
水やりをこまめにしないといけない
そうです


私が育てている観葉植物は
あまり水をやりすぎるといけないみたいで

色んな観葉植物ありますよね…


今のところ…
全員元気に育ってます! 


今日は花壇にお花を植えました





植えたばかりで

お花はまだたくさん咲いていません

今年は花壇に
いっぱいのお花にしたいです