こんばんは^ ^
海を挟んだこちら地方にも、、PAO112号届きましたよ🤭
前回の続きを楽しみに期待して待っていたんだけど、、期待以上のそれ以上🙌
読み終えて、兎に角、、
エレファントカシマシの四人が大好きだーー!って叫びたくなりましたよ笑
いや、ほんと。四人が四人とも独特よ😂
H.M.に入会したからPAOの継続はどうしようかな?…なんて迷っている方を引き留めるのに十分な内容だったかと😚
エレファンツ後最初のPAO、良い〜。。社長たぶんいろいろ考えてくれてありがとう♡
週明け到着組の方々もお楽しみに💕
そして昨日はこちらが届きました♪(手前の方)
2010年発売のエレファントカシマシ20thアルバム
『悪魔のささやき〜そして、心に火を灯す旅〜』通常盤✨
moonlight magic
脱コミュニケーション
明日への記憶
九月の雨
旅
彼女は買い物の帰り道
歩く男
いつか見た夢を
赤き空よ!
夜の道
幸せよ、この指にとまれ
朝
悪魔メフィスト
こんな、、重要曲だらけのアルバムだというのに、
いつの頃からか廃盤になったのか販売中止になったのかその他の大人の事情なのかははっきりと明言されないままに、店頭やネットストアから姿を消した『悪魔のささやき』
デジタルでの配信があるのが救いだけど。
ちなみに私は発売当時、初回盤Bだけを買っていました。
フォロワーさんのブログで、今また買えるようになっているということを知り、、
また新たに生産されて再販になったのか、、
デッドストックを販売し始めたのか、、
なんだか気になったのでamazonでポチッとしてみました🫶
届いた盤の帯を見ると消費税が5%の表示なので、、新たに生産された盤ではなく、とりあえず2014年より前のもの…ってことは分かりました😅
特にアナウンスもないし、これからも継続して買えるのかは不明な為、気になる方はお早めにゲットしてみてはいかがでしょうか。。
…なんて書いたものの、
Xを遡ってみるともう2ヶ月くらい前からファンの方々の間では話題になっていたんですね。皆さんとっくに知ってますね😅
私Xは知りたいことがある時しか積極的には見ないので、、こういう口コミの情報に疎いんですよね。
教えてくれたフォロワーさんに感謝です🫶
で、話は変わるのだけど
(一旦変わるけれど後から繋がるのだけど)
気になっていた今話題の本を読みました!
三宅香帆 「好き」を言語化する技術
"推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない"
"すごく感動したのにおもしろかったしか言葉が出てこない!"
日々「好き」を言語化することの難しさの壁にぶち当たりながら、語彙のなさに自分が嫌になりながら、それでも(開き直って)「好き」ばかりを語るブログを書いている私なので、これは必読と思い読んだのだけど、、
ちょっと読んでいて心拍数上がるくらい共感したし、なんだか励まされた気がしました😂
一番大きく頷いたのは、
"自分の「好き」を言語化するうえで一番重要なことは「他人の感想を見ないこと」…って一文。
ライブレポを書く時、自分の感想を書き終わってから人の感想を読もう…って。
これほんと分かる。共感しかない。
行っていないライブの感想は逐一Xをチェックして遠隔でわくわくするのだけど、
自分が行ったライブの感想は見ないようにしてる。
いや見るんだけど、
直後にぐわーんと湧き上がった自分の感想を忘れないようにメモ(ブログの下書きに箇条書き)して、ある程度気持ちがまとまってからじゃないと見ない。
そうしないと人の感想が自分の感想に混ざるから。
影響されやすいって自覚があるから、気をつけるようにしています。
別に影響されてもいいはいいのだけど、、
好きで大切でその体験を貪欲に楽しみたいって気持ちが強いので、、自分の言葉で語りたいんだよね。。
ここで「悪魔…」のとこの話に繋がるのだけど、
私がXで宮本さんやエレカシのことを日常的に検索したりしないのは、、きっと自分の気持ちに誰かの気持ちが混ざるのが怖いから。
たまに覗かせてもらうくらいが私には丁度いいかな。
もともと社交性無いし😅、、ブログやインスタで繋がるそう多くはない友だちとのやりとりで私には十分です🫶ブロ友さんにはいつも感謝してます♡
とは言へ、Xの情報量や早さや影響力は他のSNSとは比べものにならないし、、
それこそつい昨日の話なのだけど、Xのお陰で叶ったこともあるので、、上手に付き合っていこうと思います✨
『「好き」を言語化する技術』
SNS全般…特に(瞬発力より持久力重視な)ブログなどの長文を書く人におすすめです♪
自分の「好き」を、気持ちを、
人の受け売りじゃなく、
自分の言葉で、素直に書けるようになりたいな✨
来週の今日はひたちなかですね✨
あのPAOを読んで更に更に好きが増したあの四人に会えるのが嬉しいな😆
いろいろ思い出して顔見たら笑っちゃうかもしれないけど笑
しっかりと準備しないとね♪
今週もがんばろー🙌
ではでは
また
今回は「好き」を語るより
長々と自分のことばかり失礼しました。
yo*