こんにちは^ ^



朝早くにドドン!とやってきた大ニュースに、あわあわした金曜日。

ほんのワンフレーズ聴いただけの待望のエレファントカシマシの新曲。あのサウンド。歌声。聞き取れた歌詞。

曲、いつ作ってたんだろうね〜。
エレカシ四人でいつ合わせたのかな。野音より前、後?アレンジは誰かな。シングルリリースあるのかな。
"Yes,I do."じゃなくて、"yes.I.do"なのには、絶対意味があるよねぇ。

とかとか、いろいろ妄想が止まらないけれど。
まずは全貌が明らかになるのを大人しく待つことにします😄早く聴きたい〜✨



新曲のお知らせがあった朝、めざましテレビではちょこっと予告が流れたそうですね。
私はちょうど「スッキリ」を録画予約してあったので期待して再生したけど流れなくて残念。シングルとしてリリースされたらきっと取り扱ってくれそうだから…その時に期待します✨

原作本、、つい買ってしまいました。

予習します♪








で、
「スッキリ」ですよ。。🐿

あの日の「スッキリ」は、
本日12月11日をもって解散するバンド、NUMBER GIRLが出演するとの噂を聞いて録画しておりました。

地上波…しかも朝の情報番組にナンバガ出演?四人揃って生演奏??って、俄かには信じられなかったのだけど、、
でも、、スッキリならありえるかぁ笑
朝から宮本浩次が駆けずり回って歌う番組です。


登場前から後ろに並ぶ機材にわくわく。傷だらけのジャズマスター!
登場する姿も違和感しかない😅
朝から独特な向井秀徳。煽られて笑っちゃうひさこ女史。ジャキジャキ鳴らすギター。最高でした✨


最後のライブはスペシャの生中継で見届けます✨







NUMBER GIRLが再度の解散を発表した現場は、
今年のRISING SUN ROCK FESTIVAL。。


昨日から一週間限定で、ナンバガも出演した2日目の映像がYouTubeで公開されています✨

ナンバガのあの時、夕陽が綺麗だったなぁ✨


概要欄から、見たいとこに飛べます。


昨日公開と共に観たけど……最高だった😭
(前にスペースシャワーTVでやったのも観てたんだけどね。)

鈴木実貴子ズとか映秀。とか、
才能のある若者が凄い!

そして、やっぱり、大人が凄かった〜✨

怒髪天、熱くてダサくて真っ直ぐで最高!
ピロウズ、、好き。もう終わりかと思わせての最後の45秒が最高にカッコ良すぎた。
LOSALIOS。。これを目の前で見た自分、褒めてやりたい😂
田島貴男、凄すぎて言葉を失う。コールアンドクラップ、、、大人だわ〜。
スガシカオ。ドラムと二人きりだなんて信じられない。音の厚み凄。(ヒュッゲとEARTHはお互いに音被りあった印象💦)


ああ。やっぱり"ラサロが好き♪"
(レキシのステージ参照)

 




音楽の好みって人によっていろいろだけど、
自分の中での好みもけっこういろいろで。

声に惹かれて、その歌声に浸るのが至福な、歌をじっくり聴きたい"歌手"も好きだし、
歌は決して上手くなくとも、魂の伝わるボーカルも好き。
歪んだギターの音とか、大きめな音量のベースラインとか、バチバチのドラムとかのバンドサウンドも好きだし、(←語彙どっか行った)
歌無しのインストも好き!


そして音楽以外の要素、
その人がどんな人で、どんなことを思って歌っているのかも気になるし、
ビジュアルも(最優先じゃないけれど)、"かっこいい!"ってシンプルに惹かれる。


いろんな種類の好きがたくさんあるけれど、
とことん好き!ずっと好き!!(ブログでその好きを語りたい!😂)…となると、その好きな要素が何重にも重なっている。わだなぁ…と。

ライジングのいろんなアーティストを見て聴いて、
あらためてそんなことを思った私でした。



つまりは、私にとって宮本浩次及びエレカシは、その全部を叶えてくれる存在なんだなぁ。

あぁ。そうだったんだなぁ。



わはは




ではでは、
またー


yo*