日帰りライジング日記【2日目】その2



「宮本浩次縦横無尽完結編」まだまだ温め中。





2日目のつづき。



ピロウズ見終わった後は次のお目当てまでちょっと時間が空いたので…

今日こそはフェス飯を食べたい!


で、

鹿丼!鉄分補給。


そしてファジーネーブル入ります。




お腹を満たした後はhygge STAGEでLOSALIOS✨


今年再始動したLOSALIOS、久々に来たライジングサンで見られるなんて私ってばツイてる。


中村達也もTOKIEさんも楽しみ…なのだけど、

私的にはなんと言ってもギターの加藤隆志が見たくて。スカパラももちろんいいけど、LOSALIOSしている加藤氏が大好物なのです。




ステージでリハーサルが始まったので、前方に移動。


セッションする姿も音もリハから超絶かっこいいのよ。中村達也氏病み上がりとのことだけどお元気そうだし、TOKIEさんは顔ちっちゃくてクールビューティだし、G&keyの方は、はじめましてで、、加藤隆志は佇まいもギターも陶酔っぷりもかっこよかった!


そしてTECの丹下さんも発見。


もっともっと深い時間帯の方が似合っている気がしたけれど…

LOSALIOSよかった✨



LOSALIOS貼れる動画が見つからなかったので、自宅でもかっこいい加藤氏を見つけたのでこちら貼っちゃう。え。(1分)







LOSALIOSの後はすぐにSUN STAGEへ移動。

次は最大にして最後の目的、NUMBER GIRL✨



2019年に向井氏が"ライジングでやりてぇ"と言って再始動を予告したナンバガ。

その年は台風で中止になってライジングで始動することは叶わず、翌年からはコロナ禍での中止が続き、、、

今年が3年越しのライジングサン。期待しかない。



サンステ着いたらもうリハ始まってました。

サウンドチェックしつこくして…リハから既に笑いも拍手も起こす向井氏。リハ終わっても、「ここにこのままおろうかな」…みたいなこと言ってほんとにスタートまでずっと文字通り居座ったよ。メンバー全員。

お客さんが待ちきれず煽るような手拍子しても、

「その手には乗らんですよ。へのツッパリはいらんですよ。」(©️キン肉マン)

とか言って黒ラベル飲んで、ちゃんと定時を待ってスタートしました。



(セトリ)←ツイ情報より。

タッチ

ZEGEN vs UNDERCOVER

TATTOあり

EIGHT BEATER

DELAYED  BRAIN

CIBBICOさん

透明少女

OMOIDE IN MY HEAD

I Don't Know

IGGY POP FAN CLUB

I WANNA BE YOUR BOYFRIEND



田渕ひさ子女史のギターが…超絶。彼女のギターソロ見れただけでも最高。


"ワンソング、ワンポカリ!"って各ステージ前にポカリスウェットの映像流れてたけど、

向井氏は"ワンソング、ワン黒ラベル"だった。


ギャリギャリいわす「あぁ、これこれ!」なナンバガ、20年ぶりに聴けて本望。



途中MCにて、

再度の解散を発表。


ざわめいて、"いやだ!!"って叫んだファンに向けて向井氏が言った言葉が沁みた。


よく聞け、、、諸行は無常である。諸行は無常である。


なんとなく初めから期間限定なのかなぁと思っていたから、再始動のモチベーションだったライジング出演をやっと果たして再度解散…って、潔くてかっこいいなと思った。


NUMBER GIRL見に、ライジングサン来てよかった。


メンバーそれぞれの今後を楽しみにしております。




実は二日とも、田渕ひさ子Tシャツで参戦いたしました。

2日目のは撮り忘れた。。。






ナンバガ無事に見届けて、これにて私のRSR2022は終了です。

楽しさとナンバガ解散の衝撃でちょっとふわふわした気持ちで退場ゲートを通り過ぎようとしたら、スピーカーから奥田民生の声が聞こえてきました。



らーいじーんぐさーん♪らーいじーんぐさーん♪






楽しかったよ10数年ぶりのライジングサン✨

ありがとうライジングサン☀️また来年!






つづく。←え