こんばんは^ ^




今日は"ゴルフ侍"の話…です。



以前から噂に聞いていた気になる番組…


番組内でエレカシの曲がふんだんに使われているという…BSテレ東ゴルフ侍、見参!』✨


アマチュアゴルファーがプロゴルファーに挑戦する…というゴリゴリのゴルフ番組なのだけど。要所要所でエレカシの曲が流れると…。


エビバデさんが書いた記事を読んだり、Wikipedia読んだりして知ってはいたのだけど。

ゴルフに全く興味がないってのもあって…そのうち見てみようかなと思ったままずっと見ていませんでした。


GW中になんとな〜く思い出して、録画して…観ました。




で、吃驚しました😆




はじめっからコレ↓なんだもん。


いきなり流れる『ガストロンジャー』に度肝をぬかれ


"勝ちに行こうぜーoh yeah!'


"破壊されんだよ駄目なもんは全部"


で、いきなり

"言い訳するなダサいぜ〜"って『季節はずれの男』

しかも早送り??😂


で、また…

"全員死刑です!"

"…もっと力強い生活をこの手に…"


って『ガストロンジャー』で締め!



あぁ吃驚した。





でもこれはほんの序章で。

ここから始まります。本編が。




"本日の侍"アマチュア選手の紹介の場面では

『昔の侍』が。


そしてシニアプロの紹介の場面では…

このピアノのイントロは…

『風に吹かれて(New  Recording Version)』😆✨

笑顔の未来へのカップリングのやつ♡

哀愁たっぷりです…。




コースの紹介の場面では

『ろくでなし』のイントロ

"真っ昼間の東京で〜"の直前で終わっちゃう。声聞きたい!😆



各ホールの説明の場面は

DJ in my life  』の間奏…だよねたぶん。

10〜18番ホールまで…9回も流れた✨



使用クラブ(道具)の紹介の場面は『歴史』


で、またCMに入る前に突然の風に吹かれて』


そして、試合終了で流れる『翳りゆく部屋』





なんと8曲も✨✨

選曲も渋い……というか、ガチですね!!

ガチのエビバデが曲選んでる😂




ゴルフのことは分からないけれど。

対戦するお二人のこれまでのストーリーが試合の進行と共に語られて…なんだか哀愁が漂う…というか。思わず感情移入して見てしまったのだけど。

エレカシの曲がその雰囲気にぴったりで、更に盛り上げていたように感じました。




CMやドラマのエンディングで曲が流れたり。

バラエティ番組でふいに流れたり。俺たちの明日よく流れるよね。がんばれ!って場面で。

テレビから聴こえる宮本さんの歌声も…いいよね〜🥰


みんなのうたも、楽しみだなぁ…。





↓意味もなくガストロンジャーの頃の先生を貼ってしまう。

破壊されんだよ。駄目なもんは全部。








"ゴルフ侍、見参!"

BSテレ東で、毎週日曜日AM8:00〜✨

明日もありますね〜。


また録画してみようかな😆








ではでは

また^ ^




yo*ゾウ富士山足⛳️🏌️‍♂️