ミツバチについて | 地球に恩返し・くすりの森の「しんの」ちゃん

地球に恩返し・くすりの森の「しんの」ちゃん

大分功徳院本院のお山に、神農さんの薬の木の森ができました。
未来に役立つ森になるようがんばります!!

みなさんこんにちは!


以前から飼育していたニホンミツバチですが…

8月中に「スムシ」という害虫による被害に遭い、逃去してしまいました😩

この「スムシ」という害虫はハチノスツヅリガという蛾の幼虫で蜜蝋でできた蜂の巣を食べてしまうのです…
食害にあったミツバチは巣を維持する意欲を失って逃げてしまうのですね😔

スズメバチによる攻撃は有名ですが、ニホンミツバチはスズメバチによる攻撃にあってもある程度身を守ることができますし、すぐに逃去につながることはありません。しかし、スムシによる被害は一度侵入されてしまうと完全に撃退することが難しく、ある意味「最悪の敵」と言えるかもしれません。


おまけにミツバチは逃去するときに溜め込んだ花粉や蜂蜜をすべて持ってにげるので巣は空っぽ…´д` ;

がっくりきましたが、回収した巣の残骸から約300gの蜜蝋を手に入れることができました!o(`ω´ )o
{1397F109-43CF-4148-88BF-96C09A04D384}


これを小さなキャンドルにして巣箱に焚き込むことでミツバチが入る可能性が高まるとか…
今年の冬に巣箱を増やし、来年こそ蜂蜜GETするぞ〜!!*\(^o^)/*