ふうふまんざい | Lism-RITZとmaaiのふたりごと-

Lism-RITZとmaaiのふたりごと-

世界をたのしさという尺度で測りたい。
そんな仲間が集まることで、きっと世界はやさしく。

私たちの主張はただひとつ、
【 たのしさの追求 】

LGBTというカテゴライズを超えて。

Lism-リズム- / RITZ&maai

 

特別支援教育的観点とは?」

 

そのヒトコトからはじまった、

愛しいあの子との面接練習

 

配役は当然、面接官:maai

 





・自分にリーダー的資質はあると思いますか?


ハイ、星占い的にはリーダー気質です。

(至って冷静に、そう、紛れもなく真顔で)

 





・少子高齢化についてどう考えていますか?


ハイ、不安です。(真顔)

 





・ご趣味は?


ハイ、料理です、


・ちなみに得意な料理は?


アジの南蛮漬けです、


・その趣味をどう教育に活かしますか?


サジ加減は大切です。(真顔)

 





・教育とは何ですか?

ハイ、教育とは機会です。

(あ、こういう回答ね、個人的にツボ。)

 





夫婦漫才みたいだね。


何の気なしに言うんだろうけど、

それでも幸せだなーって、そう思うんだ。

(あくまでも、面接練習だけどね、笑)

 





特別支援教育的観点とは?」


揺るがないアセスメント


教育的ニーズを把握すること。


集団から個へのベクトル。

 


この感性がズレないから、だから。

だから、一緒に居るんだよね。


今日も変わらぬ毎日を、


あの頃から何も変わらない毎日を、


ありがとう。


いつだって幸せだよ、あなたが居るだけで。


Lism/maai