立秋と月食過ぎてしまいましたが | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

いつも、ぺた、いいね、読者登録有り難うございます薔薇

蝶々回覧板蝶々

夜な夜なヒーリングあります。

数日、大きな揺れには御用心を

本日9日は宵までお休みになりますが
テレジア様の日なのでお出掛け前にお祈りしたいとおもいますバラ


さてさて

立秋もすぎまして

今月は日食と月食ですね。
8日水瓶座♒で月食でした🌕

日食・月食があるときは

心身のあり方や考え方
物事の流れの変化でもあります。

満月がすぎますので

新月まではいくら食べても身にならない時期でもあります(笑)たくさん食べて夏バテ防ぎましょうね✨

そんでもって

7日立秋になりました。

膀胱系が弱い方は気を付けましょ

浮腫みもねアセアセ

方角では南西を示しますので

ご自宅の南西はきれいにしましょ。

南西は女性(母)を意味します


ワタクシは過去に腎の病になったことがあり

この時期は気をなおさら抜けません

おかしいなと思ったら
手遅れになる前に市販の漢方を飲むようにしてます。

膀胱炎と書かれてますが

膀胱炎だけではなく腎からくる病にはワタクシの場合
応急処置に使えてしまうほど合ってるらしく、

病院にすぐ行けたら良いのですが
中々難しいので

おかしいなと思ったらすぐ飲めるように
いつも常備してます。
立秋だからまた買ってきましたオカメインコ乙女のトキメキ

この漢方は内臓を温める作用があるように感じます。

立秋から処暑の23日まで膀胱関係などには気を付けましょ

日食は22日
獅子座での日食になり
roseヒーリング開催予定です

詳細は後日UPします。

もう皆様は夏休みになるのかな?

冷たいものの食べ過ぎや飲み過ぎには気をつけてオカメインコ

内臓はできるだけ温めたほうがよろしいかと

ではこのへんで

お読みいただき有り難うございました心